感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「三色ナムル」
 ナムルはもやしなどの野菜をゆでて、調味料とごま油で和えた韓国料理です。韓国では家庭のおかずとして欠かせないもので、冷蔵庫に常備されているそうです。

「ラーケーションの日」について

 「ラーケーションの日」について各種案内を配付しました。
 以下のリンクからも確認できますのでご利用ください。

〇「ラーケーションの日」の連絡方法について
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231002...

〇「ラーケーションの日」の試行的実施について
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231002...

〇「ラーケーションの日 リーフレット」
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231002...

〇「大村愛知県知事よりメッセージ」
 【「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」がスタートします!】
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231002...

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「手まりふのお吸い物」
 手まりふは小さく丸めた生ふに、糸状に色付けしたグルテンを巻き付けて作ります。手まりのように見え、色鮮やかなので、料理の見た目を華やかにします。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「海藻ミネラルサラダ」
 海藻には、血液を作る鉄、骨や歯を丈夫にするカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。今日のサラダにはいろいろな種類の海藻を使い、ミネラルをたっぷりとれるようにしました。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「トマトのみそ汁」
 トマトにはグルタミン酸、だしの煮干しにはイノシン酸といううま味成分が含まれ、一緒に合わせるとうま味が何倍にも増えます。トマトのみそ汁のうま味を味わいましょう。

スポ少だより

画像1 画像1
 8月19日。
 スポ少男子部の活動です。
 前回、夏季サッカー大会で優勝した宮田カージナルスは、西尾張支部大会へ出場しました。相手は、アシストFC。今まで、全試合無失点で抑えてきた宮田カージナルスですが、
技術的にも体力的にも勝る相手にいつもの動きができません。そんな中でも、キャプテンの迷いのないシュートが決まり!!一点を取ることができました。
 結果は敗退してしまいましたが、団員一人一人が感じることがあったのではないでしょうか。転んでも転んでも立ち上がる宮田カージナルスのサッカー。来月の北地区サッカー大会で見られることを期待します。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「ジャーマンポテト」
 ジャーマンポテトとはじゃがいもとベーコンを使った料理のことをいいます。暑い時期なので、給食では酢を利かせたドレッシングでさっぱりとした味に仕上げました。

スポ少だより

画像1 画像1
 7月15.16.17日のスポ少男子部の活動です。
 先週3連休は、サッカー練習に野球の試合、救命救急講習等、ハードな3日間でしたが、熱中症で倒れる団員もなく、元気に活動できました。
 15日(土)。午前中はサッカー練習、午後からは野球練習でした。
 朝から扇風機をフル稼働させ、こまめに休憩もとりつつ、暑さをしのぎながら、1日ボールを追いかけました。
 16日(日)、午前中は一宮南部リーグでの野球試合。対向山戦。4-3で見事に勝利。宮田スポ少男子部は、藤里小スポ少と合同で活動しておりますが、宮田スポ少メンバーと仲良くワンチームで戦っています。そんな子ども達の姿を見ていると、スポーツをする上で、学校の違いなんて関係ないんだなと思わせてくれます。また、午後からは、消防士の方をお招きしての救命救急講習会に参加しました。熱中症対策や実際にAEDを使った心肺蘇生法、ケガの応急処置等について学びました。子ども達と一緒に、指導者、保護者の方も参加し、実際に事故が起きたと仮定してのロープレイでは、緊張感もあり、とてもよい経験ができました。
 17日(月)も、昨日と同じく南部リーグで野球試合。対末広戦。昨日に続き、11-3で勝利。声もよく出ていて、子供たちの笑顔がたくさん見られた、とてもよい試合でした。
 南部リーグ前半戦。現在5勝2敗と勝ち越しています。チームの状態としても、よい流れができています。残り3試合、この調子でいきたいですね。

本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は土用の丑の日の献立です。土用の丑の日には「う」の付く食べ物を食べると夏バテしないといわれています。今日は和え物に、きゅ“う”りと“う”なぎ、おすましに“う”めを使いました。夏休み前最後の給食です。最後まで味わって食べましょう。

本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は食育の日です。愛知県の冬瓜生産量は全国2位です。愛知県では古くから「早生冬瓜」という品種が栽培されており、「あいちの伝統野菜」にも選定されています。

本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
「アカモク団子汁」
 アカモクは海藻の一種です。愛知県沿岸でもよくとれ、春先に旬をむかえます。特徴的なぬめりは、食物繊維のフコダインという成分で、生活習慣病を予防する働きがあります。

本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
「名古屋風ゴーヤチャンプルー」
 名古屋風ゴーヤチャンプルーは古知野中学校の応募献立です。ゴーヤチャンプルーに愛知県のみそを入れることでなじみのある味になるように工夫されています。

特別支援学級交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月14日(金)に、「特別支援学級 交流会」があり、藤里小学校から大勢の児童の皆さんが来ました。
 自己紹介の後、3つのクラスに分かれ「工作(飛行機)」「ボウリング」「風船バレーボール」を行いました。どこのクラスもとても盛り上がり、「わー、すごいね」「上手だね」「たのしいね」との声が聞こえました。
 交流会が始まったときは、お互いにぎこちなかったのが、交流が進むにつれて仲良くなり、笑顔がたくさん見られるようになりました。
 藤里小学校特別支援学級の皆さん。楽しい一日をありがとうございました。

本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は小学6年生外国語の「Let's go to Italy.」に関連させたイタリア料理です。ミネストローネは、イタリア語で「具だくさんのスープ」という意味です。

本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
「すいか」
 夏が旬のすいかは、暑さで火照った体を冷やす働きがあります。南アフリカで栽培されていたすいかが日本に伝わったのは平安時代ですが、日本での栽培が盛んになったのは明治時代です。今は品種改良などにより、果肉が黄色やオレンジ色の品種ものもあります。

本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
「かぼちゃとごぼうのチップス」
 かぼちゃは、粘膜を保護しウイルスや細菌の侵入を防ぐカロテンが豊富です。皮には実の2倍以上のビタミンAが含まれているため、皮ごと調理するのがおすすめです。

本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
「ごもくきんぴら」
 五目はたくさんという意味で、5種類の食材と限ってはいません。複数の食材を組み合わせることで彩りがきれいになったり、食感の違いを楽しんだりすることができます。

「あいさつ運動」「ベルマーク整理活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月10日(月)は、「あいさつ運動」と「ベルマーク整理活動」を行いました。
 曇り空から時々出る太陽が、じりじりと体感気温を上げ、とても蒸し暑い朝となりました。
 そのような中でしたが、宮田中学校生徒の皆さんが、積極的にあいさつの声をかけ、学校中に元気なあいさつの声が響きました。
 また、ベルマーク作業を行い、集まった多くのベルマークを整理できました。
 本日、お集まりいただいた、学校運営協議会委員の皆様、地域の皆様、宮田小学校生徒職員の皆様、PTA役員委員の皆様、一家庭一役の皆様。
 早朝よりご参加いただき、本当にありがとうございました。

落とし物コーナー 資源回収について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(10日)より、懇談会が行われます。
徒歩か自転車での来校をお願いします。

落とし物コーナーは、北舎1階ロビー(1年生の教室と絵本の部屋の間)にあります。
懇談会の期間(12日まで)が終了しましたら、処分しますので、ご確認ください。

資源回収は、ウォーターランド周辺で行っております。
ご協力いただけますと幸いです。

本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は七夕です。和え物には、輪切りにすると星型に見えるオクラを使っています。今日の給食は、オクラ以外にも星型の食べ物をたくさん使いました。ハンバーグやそうめん汁、ゼリーの中の星を探してみましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 【A週】6年修了式
3/19 卒業式

学校だより

学校からのお知らせ

江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342