今週の目標は、「自分の役割を守って、もくもく掃除をしよう」です。

今日の給食 2月6日

画像1 画像1
【メニュー】

わかさぎのなんばんづけ  にくじゃが  たくあんあえ
ごはん  ぎゅうにゅう

612キロカロリー

 たくあんは大根をぬかで漬けた漬物です。江戸時代に臨済宗のたくあんという僧侶が考案し、名付けられました。徳川家康が好んで食べていたそうです。

今日の給食 2月5日

画像1 画像1
【メニュー】

フーヨーハイ  マーボーどうふ  バンサンスー
ごはん  ぎゅうにゅう

652キロカロリー

 フーヨーハイは、かにのほぐし身を卵に入れて焼いた卵焼きのことです。かにの他に野菜を入れたりもします。丸型に焼いて上からとろみのあるたれをかけます。

今日の給食 2月4日

画像1 画像1
【メニュー】

やきとり  ひじきのしらあえ  かぶいりみぞれじる
ごはん  ぎゅうにゅう

555キロカロリー

 寒い時期にとれるかぶや大根は、甘みが強く、煮るとおいしいといわれています。給食ではかぶを大根おろしの入ったみぞれ汁に入れて、甘みを引き出しました。

今日の給食 2月3日

画像1 画像1
【メニュー】

いわしのかばやき  みずなのおひたし  ぶたじる
せつぶんまめ  ごはん  ぎゅうにゅう

659キロカロリー

 今日は節分の献立です。節分に豆まきをするのは、「魔目(豆・まめ)」を鬼の目に投げつけることにより、鬼を滅亡させ、災いを追い払うためです。一年の健康と幸せを願って行われます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 新入生一日入学
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208