最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:310
総数:1188217
今週の目標は、「時間いっぱい静かに掃除をしよう」です。

今日の給食 6月9日(水)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう タッカルビ
 モロッコいんげんともやしのナムル たけのことわかめのスープ
【メッセージ】
 タッカルビは韓国料理の一つで、鶏肉を表す「タッ」とあばら骨を表す「カルビ」を合わせた料理で、「骨のまわりの肉を食べる料理」という意味です。

今日の給食 6月8日(火)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう かつおのあまだれがらめぐるに
 どろめじる
【メッセージ】
 今日は高知県の郷土料理です。高知県の南側は黒潮が流れる太平洋に面しているため、好漁場として有名です。かつおやしらすを始め、多くの海産物がとれます。

今日の給食 6月7日(月)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう トマトたっぷりハヤシライス 
 えだまめとれんこんのチーズサラダ とうもろこし
【メッセージ】
 トマトには、だしに使う昆布などに含まれるグルタミン酸という、うま味成分が含まれており、赤く熟すのに伴って、その量は増加します。また、今が旬のトマトは一年で最も栄養価が高くなります。

今日の給食 6月4日(金)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう たことだいずのからあげ
 あられあえ たぬきじる
【メッセージ】
 今日から10日までは歯と口の健康週間です。噛み応えのある食べ物や歯をつくるカルシウムを含む食べ物を取り入れます。今日のたこや大豆も噛み応えがあります。

今日の給食 6月3日(木)

画像1 画像1
【メニュー】
 ロールパン ぎゅうにゅう
 とりにくのスブラキ(ギリシャふうやきとり)
 タラモサラダ(じゃがいもとたらこのサラダ)
 レヴィシアスーパ(ひよこまめのスープ)
【メッセージ】
 今日はオリンピックの発祥国、ギリシャの料理です。地中海に面するギリシャではオリーブの栽培が盛んで、オリーブオイルの消費量は世界一位です。

今日の給食 6月2日(水)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう たちうおのねぎポンずだれかけ
 いろどりいため けんちんじる
【メッセージ】
 いろどり炒めは小学6年生家庭科の教科書に記載されている料理です。緑黄色野菜に含まれるβカロテンは脂溶性のため、油で炒めることで吸収率が上がります。

今日の給食 6月1日(火)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう なつやさいのマーボー
 いとかんてんときゅうりのあえもの  オクラのちゅうかスープ
【メッセージ】
 今が旬の夏野菜は、水分を多く含んでおり、夏の暑さで火照った体を冷やす効果があります。今日は、ピーマン、にら、なす、ズッキーニの4種類の夏野菜を使ったマーボーを出します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 読書週間・教育相談(〜7月2日)
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208