最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:253
総数:1192676
今週の目標は、「自分の役割を守って、もくもく掃除をしよう」です。

給食の配膳と片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の配膳や片付けについても、7月1日より子どもたちができる活動が増えました。

前向き給食は継続していますが、マスクの着用や給食前の消毒など衛生面に十分気を付けながら取り組んでいます。

1年生では配膳台の拭き方や食器類の片付けなど、先生の指導を受けながら取り組みはじめています。

今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
暑かった一日、そして午後には雨も激しく降りました。
教室のエアコンはフル回転。
明日からは土日で休み、
児童のみなさん、1週間がんばりました!

今日の学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の様子と授業の様子です。
蒸し暑い一日でしたが、がんばって生活していました。

今日の朝の様子

今日の朝の様子です。
朝の検温、ABCカードの記入確認の呼びかけもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ネットワークでライブ発信ができるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月15日の月曜日の朝、今年度最初の朝会を行いました。
通常は体育館に全員が集まって朝会を行うのですが、コロナウイルスの関係で、今年度は密を避けるために体育館での朝会を中止しております。その代わり、校内ネットワークの整備を行い、ライブ発信によって朝会を行います。
第1回目の今回は、校長先生の話と養護教諭の話を各教室のスクリーンにライブ発信しました。

朝の様子

今日の朝の様子です。
校舎に入るとまずは手洗いです。
朝は雨が降っておらず、グランドで遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の様子・運動場の様子・給食のワゴンです。

今日の学校生活の様子 その3

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学校生活の様子 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学校生活の様子 その1

今日の学校生活の様子を多くの写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学校生活の様子

本格的に学校が再開されて3日目になりました。
今日の学校でのいろいろな場面の写真を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝の様子

6月2日の朝の学校の様子です。
現在、本校の児童数は820人を超えています。
朝は大勢の子どもたちが学校に集まってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの運動場の様子

先週の分散登校のときは、長い休み時間がなく、外で遊ぶことができませんでした。
今週からは通常の時間割になり、2限後に20分の中休みが戻ってきました。
さっそく子どもたちは外へ出て、元気に遊びました。
といっても、感染予防の関係で、遊具やボールで遊ぶことができません。
また、おにごっこなど、体に触れる遊びもできません。
子どもたちは、ランニング・短距離競走・だるまさんがころんだ・どんぐり山のタイヤの上を歩く・ウサギや池の観察など、考えて遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から全員の登校がスタートです!

6月から通常の学校生活が始まります。
朝の登校の様子です。
ひさしぶりに全員が集合です。
子どもたちも元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

Bグループ 朝の様子

Bグループの2回目の朝の様子です。
今日もいい天気、さわやかに登校しました。
朝一で手洗いもしっかり行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校(Aグループ) 朝と帰りの様子

Aグループの児童の2回目の分散登校日
晴天でさわやかな気候のもと、元気よく登下校ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Bグループ 朝の登校の様子

Bグループの児童にとっては、久々の登校でした。
久しぶりにみんなと再会し、楽しく、元気に学校生活を送ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

今週は簡易給食です。メニューはロールパン・牛乳・クレープ
1年生にとっては初めての給食でした。
おいしくいただきました。
手洗いもしっかりと行っています。
画像1 画像1

今日の学校生活の様子

分散登校初日
校内では感染予防の対策をとり、子どもたちを迎えました。
各教室では、分散登校ということで、半数のこどもたちが、席の間隔をとりながら授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校 朝の様子

今日から学校再開
Aグループの朝の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/1 内科・結核・運動器検診(3・5年)
尿検査(2次)
7/2 耳鼻科検診(1・3・4・5年)
7/3 2年知能検査
7/6 朝会(放送)
7/7 4〜6年6限教科

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208