日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

学校給食週間(3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校給食週間では、愛知県の郷土料理が出されます。郷土料理は、各地域の産物を上手に活用して、その風土にあった食べ物として作られ、食べられてきました。その歴史や文化を食生活とともに絶やすことなく受け継いでいきたいですね。
また、今日から、校長先生と6年生との会食会が始まりました。3月上旬まで、7〜8名のグループごとに校長室で会食をします。小学校生活の思い出や将来の夢などを話題に、会話を楽しみながらの会食会になっています。
○本日の献立;ご飯、牛乳、かきまわしの具、煮みそ、ミカン寒天
★煮みそ
煮みそは、赤みそで作る鍋のようなもので、三河地方の伝統的な家庭料理です。みそは、豆みそ、米みそ、麦みその3種類に分けられます。中でも、愛知県の岡崎市で作られている八丁みそは、豆みそとして全国的に有名です。今日の煮みそのほかにも、みそ田楽、みそ煮込みうどん、みそかつなど、みそを使った料理はたくさんあります。これからも食べ続けたい大切な味です。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 新入児1日入学 通学路点検
2/1 中学校入学説明会 お話広場
2/4 委員会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421