最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:480
総数:2181507
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

第3学期始業式(1/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 第3学期の始業式が体育館で行われました。
 校長先生の式辞です。
 元気な声・笑顔が学校に戻ってきました。2学期の終業式でお話しした「ふ・ゆ・や・す・み」の約束を守り、楽しく過ごすことができたように思います。
 今日から3学期が始まります。3学期は、1学期や2学期と比べて学校に来る日数は少ないのですが、学年のまとめとして大切な学期です。特に6年生は小学校を卒業し、中学生になる準備をする学期です。先生方や友だちと一緒に布袋小学校に素晴らしい思い出をたくさん残すよう、悔いのない学校生活を送って欲しいと思います。
 さて、新年を迎えました。新年はやり直しのチャンスです。自分が新しくなる時期です。できなかった自分、失敗した自分は誰にでもあることです。でも、それは去年までの自分です。過去は変えられませんが、未来は変えられます。この一年の目標を立て、しっかりと学校生活を送りましょう。
 今年は、午(馬)年です。馬は、動物の中でもとても賢く、忍耐強く、走るのが速く、いろいろなことを素早くこなすことができます。また、「天馬」という言葉があります。ギリシア神話に登場する伝説の生き物で、ペーガソス・ペガサスともいわれます。鳥の羽を持ち、空を飛ぶことができる馬のことです。2014年(平成26年)は、この天馬にあやかって、天を駆け抜ける馬のように、思い切って翼を広げ飛躍する年にしていきましょう。
 今日から始まる3学期は、新しい気持ちで、一日一日を大切に、そして元気に過ごしましょう。

  

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 給食開始
1/10 お話広場
1/11 PTA資源回収
1/12 PTA資源回収予備日

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

レシピ集

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421