6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

今週の朝礼(3/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝礼は、雪が少し降っていましたので、テレビ放送で行いました。まず、昨日で東日本大震災からちょうど1年が経ちましたので、改めて犠牲になった方々へのご冥福をお祈りしました。そして、この2月に「東日本にエールを送ろう」と代表委員会が全児童に呼びかけた義援金が、63,954円であったことを報告しました。朝礼のテーマは、「バトンタッチ」でした。6年生の良いところは、話がしっかり聴けること、礼儀正しいこと、低学年のお世話が優しくできることなどたくさんあります。その良いところをしっかり受け継いで、布袋小学校をもっと素晴らしい学校にしてほしいという話でした。

6年生を送る会

3月7日(水)、体育館で「6年生を送る会」が行われました。スローガン「はばたけ6年生!布袋っ子みんなで新しい未来へ」のもと、どの学年も、心のこもった贈り物を6年生に届けることができました。6年生の皆さんが、この日のことを忘れずに、新しい未来を切り開いていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の朝礼(3/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝礼は、雨のためテレビで行いました。はじめに、第57回読書感想文愛知県コンクールの表彰を行いました。入賞者は次の3名です。
 1年 大口琳子さん、4年 江口友紀乃さん、4年 青山隼也くん
朝礼の話は「友だちとの関係を見つめなおして」でした。思いがけない事故に遭い、手足の自由を失った星野富弘さん。その星野さんが、口に筆をくわえて書いた絵や詩が書かれた本「鈴の鳴る道」中から、詩の一つを紹介しました。
「鏡に映る 顔を見ながら 思った/もう 悪口を いうのは やめよう/私の口から 出た ことばを いちばん近くで 聞くのは 私の耳なのだから」
この一年間、教室で一緒に過ごしてきたかけがえのない友だちとの関係を見つめ直し、楽しくなる言葉をかけあって過ごしてほしいと投げかけました。

第4回通学班会議

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度最後の「通学班会議」を行いました。それぞれの通学班が3学期の登下校や地域での暮らし方について反省をし、春休みの生活について確認しました。また、6年生が卒業した後の新1年生を含めた人数の確認をし、仮のリーダー長・班長を決めました。来週から順次、6年生から5年生以下の在校生にリーダー長・班長を引き継いでいきますので、家庭・地域で温かく見守っていただくようお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 6年生修了式・6年生給食終了
3/19 卒業式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421