日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

部屋では…

画像1 画像1
画像2 画像2
宿泊行事の意義は、人間関係が深まること。
こんなシーンからも見えてきます。

ごちそうさまでした

画像1 画像1
部屋に戻り、順にお風呂です。



夕食の風景7

画像1 画像1
とても美味しそうでした。

夕食の風景6

画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい!

夕食の風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
私たちもお願いします!

夕食の風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしいで~す。

夕食の風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
おかわり!

夕食の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしい!

夕食の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
いただきます!

ホテルに戻ります

画像1 画像1
買い物を終え、ホテルに戻ります。

どのグループも時間を守っています。
常に5分前行動を意識する姿勢が身に付いています。

そそります…

画像1 画像1
画像2 画像2
「あっ、これかわいい」などの声が聞こえます。
数百円の物が並び、子ども心をそそりますね。

お土産を買っています

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行の楽しみのひとつがお土産。

さて、みんな何を選ぶのでしょうか?

興福寺でしばらく解散します

画像1 画像1 画像2 画像2
興福寺五重塔前でいったん解散し、土産を買いにいきます。

この五重塔は、明治維新の廃仏毀釈で25円(10円説も)で売りに出されました。

回廊、金堂等も破壊されました。

この話は、またたっぷりと。

お土産を買いに向かいます

画像1 画像1
お土産を買いに奈良公園に向かいます。

タマルの前のこの道路は、私(校長)がちょうど5カ月前に走った奈良マラソンの40キロメートル付近。一番苦しい所です。

あの時の記憶がよみがえりました。

あいさつをしています

画像1 画像1
お世話になる坂本さんにあいさつをしています。

ホテル「タマル」に到着しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
予定よりやや早くホテル「タマル」に到着しました。心配した雨は上がっています。
みんなとても元気です。

二条城を出発!

画像1 画像1
二条城を定刻通り、4時に出発しました。

奈良は、現在雨が降っているという情報が入った来ました。

仲間と共に…

画像1 画像1
2組の仲間たち。

仲間と共に…

画像1 画像1
1組勢ぞろいです。

学級の仲間と共に…

画像1 画像1
3組の仲間とパチリ!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/14 修学旅行
5/15 修学旅行
5/18 教育相談 〜22日

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421