最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:492
総数:2051917
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

第2回 学校運営協議会

画像1 画像1
23日に、第2回学校運営協議会を行いました。
以下の内容について協議しました。
1.協議事項
  ア 企画部 
   ・ KSV
      登下校の児童の様子について
   ・ 授業支援ボランティア
      算数ボランティア 6月10日より開始
   ・ わんぱく団のひみつ基地さんの読み聞かせボランティア
      5月22日より開始、長放課に藤棚で読み聞かせを実施
   ・ プール清掃ボランテイア
      本日実施。19名の参加。
   ・ 草刈りボランティア
      先週末に、草刈りボランティアの協力あり。
  イ 広報部
   ・コミュニティ・スクールだより
  ウ 評価部
   ・学校評価の在り方や評価項目の検討
  エ その他
   ・自転車のマナー
   ・グランド(公園)使用のマナー
2.その他
  6月22日 午前10時10分より 家庭教育講演会を開催(本校体育館にて)

以上です。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 5時間授業・一斉下校 6年修学旅行
6/1 6年修学旅行
6/3 6年代休日
6/4 5時間授業・一斉下校 1年鍵盤ハーモニカ教室
5年自然教室事前打合せ
6/5 ALSOKあんしん教室1年
6/6 ALSOKあんしん教室3年
教育後援会1
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924