最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:529
総数:2039283
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

算数みまもりボランティア 12月14日(火)

画像1 画像1
■入っていただきたい授業
・対象学年 1年生2年生3年生4年生の算数
1時限  8:45〜 9:30
2時限  9:35〜10:20
3時限 10:40〜11:25
4時限 11:30〜12:15
5時限 13:50〜14:35

・火1:1-3・2-1・4-1 火2:2-1・4-2 火3:1-2 火4:1-1・3-3 火5:3-2

*都合により急に時間割の変更を行う場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

算数みまもりボランティア

画像1 画像1
今日も,算数みまもりボランティアにご協力をいただきました。
ありがとうございました。

■「算数みまもりボランティア」が不足しています。
低学年(1年生2年生)では,教えていただくのではなく「みまもり」をお願いしています。横を向いているお子さんや,よそごとを始めてしまったお子さんなどに,お声をかけていただくだけです。ご協力いただける方は,職員室(教頭)までお越しください。

算数みまもりボランティア 12月13日(月)

画像1 画像1
■入っていただきたい授業
・対象学年 1年生2年生3年生4年生の算数
1時限  8:45〜 9:30
2時限  9:35〜10:20
3時限 10:40〜11:25
4時限 11:30〜12:15
5時限 13:50〜14:35

・月1:3-1・4-1 月2:2-3・3-2・4-2 月3:2-1 月4:1-2・2-2 月5:3-3

*都合により急に時間割の変更を行う場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

算数みまもりボランティア 12月10日(金)

画像1 画像1
■入っていただきたい授業
・対象学年 1年生2年生3年生4年生の算数
1時限  8:45〜 9:30
2時限  9:35〜10:20
3時限 10:40〜11:25
4時限 11:30〜12:15
5時限 13:50〜14:35

・金1:2-3 金2:1-2・2-2・3-1 金3:1-1・1-3・4-1 金4:2-1・4-2 金5:なし 金6:なし

*都合により急に時間割の変更を行う場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

算数みまもりボランティア

画像1 画像1
今日も,算数みまもりボランティアにご協力をいただきました。
ありがとうございました。

■「算数みまもりボランティア」が不足しています。
低学年(1年生2年生)では,教えていただくのではなく「みまもり」をお願いしています。横を向いているお子さんや,よそごとを始めてしまったお子さんなどに,お声をかけていただくだけです。ご協力いただける方は,職員室(教頭)までお越しください。

算数みあもりボランティア 12月9日(木)

画像1 画像1
■入っていただきたい授業
・対象学年 1年生2年生3年生4年生の算数
1時限  8:45〜 9:30
2時限  9:35〜10:20
3時限 10:40〜11:25
4時限 11:30〜12:15
5時限 13:50〜14:35

・木1:3-3 木2:2-1・2-3・3-1 木3:4-1 木4:1-1・1-2 木5:2-2・3-2・4-2 木6:なし


*都合により急に時間割の変更を行う場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

算数みまもりボランティア

画像1 画像1
今日も,算数みまもりボランティアにご協力をいただきました。
ありがとうございました。

■「算数みまもりボランティア」が不足しています。
低学年(1年生2年生)では,教えていただくのではなく「みまもり」をお願いしています。横を向いているお子さんや,よそごとを始めてしまったお子さんなどに,お声をかけていただくだけです。ご協力いただける方は,職員室(教頭)までお越しください。

算数みまもりボランティア 12月8日(水)

画像1 画像1
■入っていただきたい授業
・対象学年 1年生2年生3年生4年生の算数
1時限  8:45〜 9:30
2時限  9:35〜10:20
3時限 10:40〜11:25
4時限 11:30〜12:15
5時限 13:50〜14:35

・水1:1-1 水2:3-1 水3:3-2 水4:2-2 水5:なし 水6:なし

*都合により急に時間割の変更を行う場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

算数みまもりボランティア

画像1 画像1
午後も,算数みまもりボランティアにご協力をいただきました。
ありがとうございました。

算数みまもりボランティア

画像1 画像1
今日も,算数みまもりボランティアにご協力をいただきました。
ありがとうございました。

■「算数みまもりボランティア」が不足しています。
低学年(1年生2年生)では,教えていただくのではなく「みまもり」をお願いしています。横を向いているお子さんや,よそごとを始めてしまったお子さんなどに,お声をかけていただくだけです。ご協力いただける方は,職員室(教頭)までお越しください。

算数みまもりボランティア 12月7日(火)

画像1 画像1
■入っていただきたい授業
・対象学年 1年生2年生3年生4年生の算数
1時限  8:45〜 9:30
2時限  9:35〜10:20
3時限 10:40〜11:25
4時限 11:30〜12:15
5時限 13:50〜14:35

・火1:1-3・2-1・4-1 火2:2-1・4-2 火3:なし 火4:1-1・3-3 火5:1-2・3-2

*都合により急に時間割の変更を行う場合があります。ご理解とご協力をお願いします。
*毎朝古北小HPにて時間割をお知らせします。

算数みまもりボランティア

画像1 画像1
今日も,算数みまもりボランティアにご協力をいただきました。
ありがとうございました。

■「算数みまもりボランティア」が不足しています。
低学年(1年生2年生)では,教えていただくのではなく「みまもり」をお願いしています。横を向いているお子さんや,よそごとを始めてしまったお子さんなどに,お声をかけていただくだけです。ご協力いただける方は,職員室(教頭)までお越しください。

算数みまもりボランティア 12月6日(月)

画像1 画像1
■入っていただきたい授業
・対象学年 1年生2年生3年生4年生の算数
1時限  8:45〜 9:30
2時限  9:35〜10:20
3時限 10:40〜11:25
4時限 11:30〜12:15
5時限 13:50〜14:35

・月1:3-1・4-1 月2:1-2・1-3・2-3・3-2・4-2 月3:2-1 月4:2-2 月5:なし

*都合により急に時間割の変更を行う場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

算数みまもりボランティア

今日も,算数みまもりボランティアにご協力をいただきました。
ありがとうございました。

■「算数みまもりボランティア」が不足しています。
低学年(1年生2年生)では,教えていただくのではなく「みまもり」をお願いしています。横を向いているお子さんや,よそごとを始めてしまったお子さんなどに,お声をかけていただくだけです。ご協力いただける方は,職員室(教頭)までお越しください。
画像1 画像1

算数みまもりボランティア 12月3日(金)

画像1 画像1
■入っていただきたい授業
・対象学年 1年生2年生3年生4年生の算数
1時限  8:45〜 9:30
2時限  9:35〜10:20
3時限 10:40〜11:25
4時限 11:30〜12:15
5時限 13:50〜14:35

・金1:1-3・2-3 金2:1-2・2-2 金3:3-1・4-1 金4:2-1・3-2・4-2 金5:なし 金6:なし

*都合により急に時間割の変更を行う場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

算数みまもりボランティア

画像1 画像1
今日も,算数みまもりボランティアにご協力をいただきました。
ありがとうございました。

■「算数みまもりボランティア」が不足しています。
低学年(1年生2年生)では,教えていただくのではなく「みまもり」をお願いしています。横を向いているお子さんや,よそごとを始めてしまったお子さんなどに,お声をかけていただくだけです。ご協力いただける方は,職員室(教頭)までお越しください。

第5回学校運営協議会・創立150周年記念事業実行委員会

本日、第5回の学校運営協議会・古北小創立150周年記念事業実行委員会が行われました。

内容は以下のとおりです。
■会長あいさつ
■校長あいさつ
■協議事項1
(1)創立150周年記念事業関係
【古北山改修関係】
 ○古北山改修工事関係
 ・市からの「古北山改修計画」 
【古北山募金関係】
 ○12月1日現在 
■協議事項2(大脇会長)
(1)学校運営協議会関係
【広報関係】
 ・コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」vol28について
 ○古北山改修工事を市が一部負担を広報
 ○KSVの募集
【学校評価関係】
 ・学校教育診断(学校評価)について
(2)その他
○11月1日から読み聞かせ・算数の見守りを再開
 ・3年生と4年生から,現在は1年〜4年生
■副会長あいさつ

画像1 画像1

校舎と虹

12月1日(水)の朝,KSVの方から写真を送っていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

算数みまもりボランティア 12月2日(木)

画像1 画像1
■入っていただきたい授業
・対象学年 1年生2年生3年生4年生の算数
1時限  8:45〜 9:30
2時限  9:35〜10:20
3時限 10:40〜11:25
4時限 11:30〜12:15
5時限 13:50〜14:35

・木1:3-3 木2:2-1・2-3・3-1 木3:4-1 木4:1-1・1-2・1-3 木5:2-2・3-2・4-2 木6:なし

*都合により急に時間割の変更を行う場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

12月2日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は13℃です。

【今日の予定】
・朝:読書 わんぱく団1年生2年生
・5年生4時間授業13:20下校
・学校運営協議会13:30

■12月2日は,日本人宇宙飛行記念日
1990年のこの日,TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ,日本人初の宇宙飛行に成功した。

本日もよろしくお願いいたします。


★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年入学式準備(午前)
4/6 入学式

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

学校だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924