令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーの匂いがしてきました。
まもなくカレーライスが出来上がります

5年生自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火おこし奮闘中

5年生自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かまど作り」「火おこし」が、はじまりました。
自力で、火おこしができるか!
みんな必死です。

5年生自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式が始まりました。
施設の方からは「感謝の気持ちをもって生活しましょう」とお話をしていただきました。

キャンプカウンセラーさん自己紹介がありました。
「ジャンボ」さん、「じゃじゃ丸」さん、「カルビ」さん、よろしくお願いします

最後に、施設の方に、施設利用についてのお話を聞きました。

5年生自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
美浜自然の家に到着しました。
みんなで、記念写真を撮りました。
「はいピース」

5年生自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
大府パーキングエリアで、トイレ休憩をしました。
それでは、出発です。
「はいピース」

5年生自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まもなく、小牧北インターを通過します。
みんなワクワク感いっぱいです。
バスの中で、「はいピース」

5年生自然教室だより

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式では、全員で「はいピース」をしました。
出発式は、終わりました。
これからバスに乗って、美浜自然の家に向かいます。

5年生自然教室だより

画像1 画像1
おはようございます。
いよいよ待ちに待った自然教室当日の朝を迎えました。
美浜自然の家がある愛知県美浜町の天気は、
1日目 晴れ時々曇り、最高気温26度
    降水確率30%
2日目 曇りのち晴れ、最高気温26度
    降水確率40%
江南市とほぼ同じです。
2日間とも天気はよさそうです。

わくわくしてきましたね。
まもなく子どもたちが登校します。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 あいさつの日 5時間授業・一斉下校
3/14 5時間授業・一斉下校
3/15 5年卒業式式場準備 1〜4年下校13:20 5〜6年下校15:00
3/16 卒業式予行 5時間授業 一斉下校 PTA会計監査18:00 

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924