最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:498
総数:1189589
今週の目標は、「時間いっぱい静かに掃除をしよう」です。

3年:道徳 「きまりは何のため?」

 「きまりのない国があったら、行ってみたいですか?」という初めのアンケートに、10人の子が「行ってみたい」と答えていました。
 実際に「きまりのない国」の様子をのぞいてみると、・・・。
 それでも、きまりがない方がいいかな? じっくり考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年:理科「重さ」

 「はかり」の使い方を学習しています。
 1目もりはいくつで、何kgまで量れるかな。使い方を覚えて、身近な物の重さを量ってみよう。
画像1 画像1

【3年生】手作り楽器演奏

夏休みが明け3日間がたちました。

今日は、音楽の時間に夏休み中に作った手作り楽器で
「さんぽ」や「ミッキーマウスマーチ」に合わせて合奏をしました。

一人一人、楽器と工夫したところを発表すると
ギターでは高い音を出すためにつり糸を使ったり、
ゴムの引っ張る強さを変えて音の大きさを変えたり、
マラカスでは音の違いを楽しむためにいろいろな容器に入れたり、
マラカスの中に入れる物の大きさを変えたり、、、、
とたくさんの工夫を教えてくれました。

夏休みのがんばりがとてもよく分かりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/25 PTA全委員会
学校保健委員会
第4回 学校運営協議会
11/29 朝会
読書週間(〜12月9日)
11/30 クラブ

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208