最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:196
総数:1190323
今週の目標は、「時間いっぱい静かに掃除をしよう」です。

6年生 修学旅行について

 修学旅行が来週に迫り、着々と準備が進められています。

 京都や奈良での班別行動の行程も決まり、拝観料や入館料の有無も調べ終わったところです。しおりへの記入も済んだところだと思いますので、一度しおりをごらんになり、持たせていただく金額のご確認をお願いいたします。

 当日は7時に学校集合になっております。近所の友達同士、誘い合って登校するよう子どもたちには伝えてありますが、お車で送ってこられる場合には、門のところで素早く降ろしていただけるようお願いいたします。

 なお、体調が優れず、残念ながら欠席となってしまう場合には、6時
30分から6時45分の間に学校へ連絡をしてください。

6年生 AED講習

 今日はAED講習を受けました。胸骨圧迫をしたり、AEDの使い方を学んだり、実際に意識がない人を見つけたときの動きを練習することで、多くのことを学ぶことができました。
画像1 画像1

6年生 ブックトーク

 今日は司書の小澤先生にブックトークをしていただきました。テーマは「宮沢賢治」です。国語では「やまなし」の授業をします。ぜひ、いろいろな本を読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

 家庭科の授業でナップザック作りをしています。昨年度のエプロン作りでミシンを使った時のことを思い出しながら、がんばって作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(金)6年:図工

 描きたい風景をクロームブックで撮影し、それを見ながら描いています。教室で取り組めるので、とても便利です。

 すてきな作品が仕上がってきました。
画像1 画像1

6年生 器楽練習

休み時間を使って、器楽練習に取り組んでいます。自分のやりたい楽器をアドバイスしあいながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽の授業

音楽の授業の様子です。リコーダーなどの実技だけでなく、座学も真剣に取り組む様子が見られます。
画像1 画像1

6年生 理科の授業

理科の授業で屋上に行き、太陽や雲の動きを観察しました。
画像1 画像1

6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
今日は読み聞かせをしていただきました。
ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208