今週の目標は、「時間いっぱい静かに掃除をしよう」です。

語彙力の大切さ!【日本語教室】

画像1 画像1
日本語の使用語彙(自分が使える単語)数は、
1才で10個
6才で2500個
10才で10000個
と言われています。
自分は使わないけど理解できる単語数はもっと多く、10才だと30000語と言われています。

語彙数が多いほど、日本語の理解力も当然高くなります。
日本語教室では、日常会話では使わない学習単語などをていねいに個別に教えることで、授業の理解力や語彙力アップを行っています。

The number of vocabulary used in Japanese (words that you can use) is
1 year-old →10
6 year-old →2500
10 year-old →10000
It's said that there are more than 30000 words at the age of 10 which they just understand and don't use.

The more vocabulary you have, the better your understanding of Japanese will be :)
In the Japanese language class, I'm trying to improve the comprehension and vocabulary of the lesson by carefully and individually teaching learning words that are not used in daily conversation.

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/11 あいさつの日
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208