今週の目標は、「時間いっぱい静かに掃除をしよう」です。

ドイツの小学校【日本語教室】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前、ドイツの小学校にいたとき、日本の小学校紹介をしました。
同じ所もありますが、違うところもたくさんあって、ドイツ人の子どもたちは興味津々でした♪

日本の子どもたちも、きっとドイツの小学校についてとても興味を持つと思います。
写真を数枚載せておきます。

国の言語の指導方法や教材・教具、教室の環境整備など、日本語教室の教室作りにも、ヨーロッパの小学校のアイデアを取り入れています。
国際教室の理念(開かれた教室)
というのも、ヨーロッパの考え方に基づいています。
誰もが関係のある教室としてこれからも運営をしていければと思います♪


When I was in an elementary school in Germany, I've introduced a Japanese elementary school.
There are some same side, but there are also many differences, and students in Germany were very, very curious ;)

I'm sure students in Japan will be also very interested in German elementary schools.
I'll show you some photos here.

The ideas of European elementary schools are also incorporated into the creation of Japanese language classes, such as teaching methods of national languages, teaching material(tools), and improving the classroom environment.
The idea(I'd rather say "ideal") of an international classroom (open classroom) is also based on the European way of thinking.
I would like to keep operating it as a classroom that everyone is related to!! :)  
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/20 終業式・給食終了
7/21 夏季休業

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208