令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

「クロームブックってなあに」

先日、保護者の皆様にはお子さんを通じてご案内させていただきましたが、今年の夏休みに端末(以下 クロームブック)を家に持って帰ります。

クロームブックについて紹介する動画についてご紹介をさせていただきました。
(以前ご紹介した内容と同じ動画です)
【古北小バージョン】はじめてクロームブックを立ち上げる際の参考動画
 → 視聴はこちら 

【江南市教育委員会バージョン】クロームブックを持ち帰る理由や持ち帰る方法などの参考動画
 → 視聴はこちら

子どもたちが使用しているクロームブックを初めて目にする方もいますので、このHPでも、数回に分けて「クロームブックってなあに」を紹介します。
(保護者会の際にも展示していますので、後ほどご覧ください)
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/13 保護者会(40分4時間)下校12:55
7/14 保護者会(40分4時間)下校12:55
7/15 保護者会(40分4時間)下校12:55
7/16 大掃除

5年

6年

保健だより

お知らせ

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924