最新更新日:2024/09/24
本日:count up5
昨日:358
総数:2077650
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2016.2.26 インフルエンザにご注意を

画像1 画像1
なかなか、流行の終わりが見えてこない、今冬のインフルエンザ。
本校は、2月9・10日に閉鎖の措置を執った学級はありましたが、全体的に見ると、比較的、罹患率は高くありませんでした。そんな中、峠をこえたかと思われた先週末から今週月曜日でしたが、日を追う毎に、罹患者が増える状況となりました。特に、29日(月)は、5年生が学年閉鎖の措置を執らざるを得ない状況となっています。発熱し、辛い状態で苦しんでいる児童の心中を察すると、早く回復することと、早く流行がおさまることを願うばかりです。

「早めに罹っておけばいいから」と、冗談で会話を交わすことがあります。罹った人や、今後罹ったときの不安を軽減するのに、ありがたい言葉です。しかし、友人の子どもが、インフルエンザが原因で命を落としているのを知っているだけに、個人的には、簡単には言えない言葉です。また、「A型」に罹患しても、「B型」や、亜種など複数回罹ることもあります。さらには、死亡率こそ年々低くなってはいますが、「インフルエンザ脳症」に罹る児童や幼児は、一定の割合でいるということも聞きます。昨日、インフルエンザ脳症で脳死判定を受けた女児の臓器提供がニュースで流れましたが、両親の手紙を見ると、胸に迫るものがあります。やはり罹らないことに越したことはないと思います。

しかし、罹りたくないのに罹ってしまうものであり、どれだけ予防をしていても罹ることがあるものでもあります。
現在も、多くの人が、予防に努め、罹患しないように尽力しているところかと思います。ぜひ、あとしばらく、手洗い・うがいを励行し、不必要な外出を避けるなどし、引き続き、予防に努めていただければ、と思います。

中学生の卒業式も間近になりました。また、受験生のきょうだいや、未就学・未就園のきょうだいがいる家庭もあると思います。引き続き、「チーム古北地域」で予防に努めていきましょう。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 クラブ(最終)
3/2 卒業生を送る会(※9日に延期します)
3/3 薬物乱用防止教室(6年)

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924