最新更新日:2024/09/25
本日:count up43
昨日:401
総数:2078089
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2017.10.10 目の愛護デー

画像1 画像1
10月10日は「目の愛護デー」です。これは、「1010」を横にすると、人の顔の「目と眉」に見えるからだそうです。 また、10月にはもう一つ、目の記念日があります。それは10月01日の「眼鏡の日」です。 こちらは、「1」を「眼鏡のつる」、「0」を「レンズ」とみなすと眼鏡の形(−○○−)に見えるからだそうです。
これらを合わせて、10月1日〜10月10日は「目と眼鏡の旬間」とも呼ばれています。

ところで、目を悪くしないためには、「近くでものを見続けない」「暗いところでディスプレイ(テレビ、PC、スマホ)を見ない」などがあります。
「視力が落ちる」というのは、「目に大きな負担をかける」ことにより生じます。上記のような状況は、目の筋肉を緊張させて酷使させることになり、それが視力低下につながっていきます。
例えば、手もとの文字や、小さな画面の携帯型ゲーム機ばかりを見続けていると、目にまつわる筋肉が硬直し、ストレスをためます。また、部屋を暗くしてテレビ見ていると、部屋は暗いのにテレビは明るいので、目の筋肉はどちらを優先して調節したらいい混乱し、同様に、筋肉がストレスをためます。

よって、このような状況とは逆の「遠くを見る」ことは「目に良い」こととなります。目の筋肉が弛緩し、リラックス状態となります。近くのものや小さなものなどを見続け、酷使しないことが大切です。

ところで、視力低下を防ぐには、「環境」に気をつけることもそうですが、「体の中」から維持・改善できるよう、食材にも気をつけると良いようです。

★ビタミンA:目の粘膜を強くする
 にんじん、ほうれん草、かぼちゃ
★ビタミンBの仲間:目の神経の働きを助け、視力の低下を防ぐ
 ビタミンB1 鶏肉、サバ、玄米、レンコン、
 ビタミンB2 納豆、レバー、たまご、のり
★ビタミンC:目の健康を保つ
 柿、小松菜、ブロッコリー、じゃがいも、さつまいも、大根

などです。古北っ子の中に、上記の食材が嫌い!という人はいませんか?

文部科学省の学校保険統計調査によると、年々、こどもの視力が悪くなっているというデータが出ています。目の使い方に気をつけ、目に栄養を与えられる食事を心がけられるといいですね。

ちなみに、今日の配膳室前のメニューボードには、写真のようなかわいらしいイラストがありました。給食委員さんのさりげない遊び心に、うれしく思いました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 あいさつの日
認証式
委員会
10/11 1・3年遠足
10/12 2・4・6年遠足
10/13 5年遠足
10/16 もみじ読書週間(〜20日)
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924