令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2017.4.1 四月

画像1 画像1
いよいよ4月となり、新年度となりました。
とは言え、今年は、「1日」が土曜日、「2日」が日曜日と、休日であるため、いつもと違う感覚です。
しかし、3日(月)になれば、多くの人が、年度が改まったことを実感し、「今年度もがんばろう」と、それぞれの目標に向けて、業務をスタートさせるのではないかと推察します。

そして、子ども達は、新しい学校へ進学したり、新しい学年に進級したりします。今は、新しい目標をもって、心地よい緊張感に包まれていることでしょう。

金子みすゞの詩に、以下のような「四月」というものがあります。

   四月    金子みすゞ
 新しいご本、
 新しいかばんに。

 新しい葉っぱ、
 新しいえだに。

 新しいお日さま、
 新しい空に。

 新しい四月、
 うれしい四月。

特に、新一年生は、そんな純粋な気持ちでいっぱいなのではないでしょうか。

古北っ子がもつ「うれしい四月」の思いを持続できるよう、新年度のスタートを切り、よりよ四月にしていきたいと思います。
しかし、それには、保護者・地域の皆様のお力がなくては成り立ちません。ぜひ、29年度も、本校の教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

今年度も、「通いたい、通わせたい、支えたい、勤めたい」学校づくりに努めてまいります!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/21 全校出校日
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924