令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、あいさつ運動がありました。
北部中学校の生徒のみなさん、PTA委員のみなさん、KSVのみなさん、地域のみなさん、保護者のみなさん、ご協力いただきまして、ありがとうございました。
大きな声が、校内に響き渡りました。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の雨も上がり、青空が広がっています。
風が冷たいという予報でしたが、暖かい日になっています。
PTA役員・常任・学級委員会、お願いします。
1年間ありがとうございました。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
仮の班長さん、副班長さんの活動が始まっています。
仲よく、安全に登下校できるようにお願いします。
6年生の班長さん、副班長さんだったみなさん、そうでなかった6年生のみなさん。
今までみなさんのおかげで、安心・安全に登下校できました。
1年間ありがとうございました。

北部中学校卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい天気の中、北部中学校の卒業式がありました。
感動の言葉、心震える合唱。
さすが北部中生です。
おめでとう!

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
青空のとてもよい天気です。
今日は、北部中学校の卒業式です。
中3のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から、雨が降っています。
傘をさすと通学班が長くなってしまい、押しボタン信号を一度で渡れません。
班長さん、副班長さんが声をかけながら安全に気を配っています。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かい朝です。
ひと雨ごとに暖かかくなりますね。
学校の隣の六所社の河津さくらが見頃です。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/9 子ども土曜塾
3/11 あいさつの日
3/12 全校5時間授業
地域行事
3/14 第6回学校運営協議会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924