最新更新日:2024/06/19
本日:count up25
昨日:392
総数:2050972
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

登校風景(9/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
夜は涼しくなり、過ごしやすくなりました。
登校中、転んでけがをしてしまう児童もいますが、班長さん・副班長さんがしっかりお世話をしています。
安心して登校できます。
班長さん・副班長さん、そして高学年の皆さん、ありがとうございます。

登校風景(9/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
気温は落ち着いてきましたが、日が射すと暑く感じます。
子どもたちは、水分を取りながら登校しています。
今日は、zoomを使って、放送朝礼を行います。

登校風景(9/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝は雨が降っていましたが、登校する頃はやんでいました。
蒸し暑くなっています。
KSVの皆様、地域の皆様、保護者の皆様、いつも子どもたちを見守っていただき、ありがとうございます。

登校風景(9/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が上がりました。
一雨ごとに涼しくなります。
今日は、あいさつ運動がありました。
生活委員の子たちが、看板をつくって、呼びかけました。
ありがとう。

登校風景(9/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、不安定な天気のようです。
地域の方から、最近挨拶がよくできていると褒めていただきました。
嬉しいです。ありがとう。

登校風景(9/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も朝は日が差して、蒸し暑く感じます。
昼間には雨が降る予報です。
不安定な天気が続きます。

登校風景(9/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝は、日が差しています。
今日は台風の影響で、大雨の予報が出ています。
雷も鳴るみたいです。

登校風景(9/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空ですが、蒸し暑くなっています。
給水タイムを取りながら登校しています。
週末、台風が来る予報です。
朝顔の鉢を校舎内に入れる等、台風対策をしています。

登校風景(9/3)

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空です。
昨晩雨が降り、気温が下がりました。
台風の影響で、雨が降る予報です。

登校風景(9/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から日が差しています。
暑い日になりそうです。
登校する通学班を止めて、給水タイムを設けました。
熱中症指数を計りながら、活動したいと思います。

登校風景(9/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は雨が降りました。
今までに比べると、あまり暑くありません。
少しずつ気温が落ち着いてきました。

登校風景(8/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月の最終日になりました。
今日も残暑が厳しい日になりそうです。
登校中の通学班をとめて、臨時給水タイムを取りました。
明日からは、ペットボトル(水)の配付はなくなります。
水分が不足しないように用意をお願いします。

登校風景(8/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
とても蒸し暑い朝です。
KSVの皆様、地域の皆様、保護者の皆様、いつも子どもたちの登下校を見守っていただきありがとうございます。


登校風景(8/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空です。
近隣の市町では、雨が降ったようです。
引き続き熱中症に気を付けたいと思います。

登校風景(8/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが登校するときは薄曇りになり、暑さが少しやわらぎました。
今日は、自然教室・修学旅行の説明会があります。
5・6年生の保護者の方、よろしくお願いします。

登校風景(8/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空です。
少し涼しく感じます。
暑い日が続くので、熱中症に気を付けたいと思います。

登校風景(8/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校が始まりました。
今日も暑くなりそうです。
下校時、熱中症指数が高い場合は、下校を見合わせます。
ご迷惑をおかけしますが、お願いします。

登校風景(8/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空です。
今日で、1学期が終わります。
正確には、8月31日までが1学期です。
夏休み前ということで、放送で「おわりの式」をしました。
8月24日(月)には、古北っ子全員、元気に登校してください。
KSVの皆様、地域の皆様、保護者の皆様には、雨の日も暑い日も子どもたちの登校を見守っていただき、本当にありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

登校風景(8/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空ですが、蒸し暑くなっています。
そんな中でも、KSVの方・地域の方にたくさん挨拶ができています。
昨日までの保護者会、ありがとうございました。

登校風景(8/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
日差しが強く、朝から暑くなっています。
今日は、保護者会最終日です。
気を付けておいでください。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 5時間授業・一斉下校14:55
3/10 あいさつの日
地域行事
3/11 学校運営協議会8

1年

2年

3年

4年

5年

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924