最新更新日:2024/06/08
本日:count up45
昨日:196
総数:1190361
今週の目標は、「時間いっぱい静かに掃除をしよう」です。

6年修学旅行法隆寺見学

画像1 画像1 画像2 画像2
ガイドさんの説明を聞き、メモをしながら、見学です。

6年修学旅行法隆寺着

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺に着きました。この修学旅行最後の学級集合写真を撮りました。

6年修学旅行カツカレー

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺前、太子堂に着きました。お昼ご飯はカツカレーです。

6年修学旅行平城京跡出発

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の目的地、法隆寺に向かいます。

6年 修学旅行 平城宮跡

画像1 画像1 画像2 画像2
朱雀門から大極殿が見えていますが…やっと、大極殿に到着です。

6年修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
大極殿近辺です。

6年修学旅行平城京跡

画像1 画像1
朱雀門を背景に記念撮影です。

6年修学旅行班別行動ゴール

画像1 画像1 画像2 画像2
南大門前で集合です。

6年 修学旅行 お行儀の良い鹿

画像1 画像1 画像2 画像2
鹿せんべいを頭の上に差し出すと、お辞儀をします。

6年修学旅行大仏殿の中で

画像1 画像1 画像2 画像2
とても過ごしやすい天気です。今のところ雨も降っておらず、気持ちよく活動ができるコンディションです。

6年修学旅行鹿と楽しむ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鹿せんべいを受け取って、食べさせました。おそるおそる手をさしのべたり、御辞儀する鹿の写真を撮ったり、楽しい楽しい時間です。

6年 修学旅行 東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東大寺の大仏殿からの班別行動が始まりました。
大仏の大きさにビックリ!

6年修学旅行鼻の穴くぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鼻の穴をくぐり抜け、にっこり笑顔♪

6年修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
大仏殿前で学級写真を撮りました。写真は2組、3組です。

6年修学旅行早朝の東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の東大寺です。この時間ならではの光景です。静かな境内で、ゆったりと…。

6年修学旅行お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルタマルを出発します。毎年来るたびに、タマルの方々のおもてなしをとても温かく感じます。出迎え、交通安全の見守り、見送り……。今年もお世話になりました。ありがとうございました。

6年 修学旅行 お世話になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルタマルの従業員のみなさんにお見送りしていただきました。ありがとうございました。

6年修学旅行ごちそうさまでした

画像1 画像1 画像2 画像2
ごちそうさまでした。朝食が終わりました。このあと出発準備をします。

6年生修学旅行朝食

画像1 画像1 画像2 画像2

6年 修学旅行 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋の片付けを済ませ、大広間で朝食です。
今日一日乗り切るために、しっかり食べましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 1〜5年給食終了
3/24 修了式
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208