最新更新日:2024/06/15
本日:count up35
昨日:151
総数:1191795
今週の目標は、「決められた掃除場所で隅から隅まで掃除をしよう」です。

2年生 さつまいも

画像1 画像1
サツマイモ畑の大量のツルが2年生や山田さんの手によってきれいに刈り取られました。いもほり当日にむけて着々と準備がすすんでいます。
試しに掘ってみると、とてもおいしそうなサツマイモが出てきました。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
9月8日(金)
 今日のあすなろの時間は、2学期最初の読み聞かせでした。物語の内容に応じて臨場感たっぷりに読んでいただき、子どもたちは引き込まれていました。ありがとうございました。

6年生 陸上練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日から陸上運動記録会に向けた練習が始まりました。休み時間にもトレーニングする姿が見られます。頑張っている姿はキラキラ輝いていますね!学年みんなでがんばっていきましょう!

5年生 自然教室に向けて

 今日はキャンプファイヤーで行うトーチトワリングのオーディションを行いました。どの子も日頃の練習の成果を発揮できました。本番では、きれいな炎の演出を期待しています。
画像1 画像1

5年生 自然教室に向けて

画像1 画像1
 自然教室の班長が決まり、今日初めての実行委員会がありました。今日はスローガン決定にむけての話し合いでした。今週中にはスローガンが決定し、班や係も決まってきます。自然教室に向けて、いよいよスタートです。 

3年生 外国語活動

画像1 画像1
9月5日(火)
 今日は、小木曽先生の外国語活動がありました。0〜12までの数字の復習をしてから、Do you have 〜? Yes,I do./No,I do'nt. の使い方を学びました。
 最後に習った英文を使って、「Go Fish Game」というカードゲームで遊びました。ババ抜きの要素を含んでいるので、みんな大盛り上がりでした。

2年生 さつまいものツル

画像1 画像1
1組でさつまいものツルの観察を行いました。5メートルを超えるものもあり、子どもたちもとても興奮した様子でした。
収穫のときが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 あいさつデイ 朝会
9/12 委員会
9/14 学校公開(自然教室説明会)
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208