最新更新日:2024/06/24
本日:count up74
昨日:104
総数:1174091
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

交通安全教室!!(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17日(月)に交通安全教室がありました。
 まず、警察署の方から交通安全や交通ルールについてのお話をしてもらいました。
 実際の体験では、学校の外周を歩きました。車が通る危ない道を知り、交通ルールの大切さに気がつきました。子どもたちは、歩道で手を挙げたり、左右の確認をしたりと交通ルールをしっかりと守って活動することができました。
 これから、交通安全に気をつけて登校できるように心がけさせたいと思います。

鍵盤ハーモニカ講習会 (1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月14日(金)に鍵盤ハーモニカ講習会がありました。講師の先生に来ていただき鍵盤ハーモニカの使い方や出し方、しまい方まで丁寧に教えてもらいました。
 息の使い方の勉強では、実際に口の前に手をあてて練習をして、息づかいだけできれいな音が出ることを学びました。他にもドレミファソを勉強し、講師の先生と「幸せなら手をたたこう」を合奏しました。
 また、「崖の上のポニョ」や「さんぽ」などを演奏して頂き、子どもたちは口ずさんだり、リズムにのって楽しく学習したりすることができました。

学校探検!!(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の授業で学校探検をしました。
 子どもたちは、「先生、音楽室って一番高いところにあったよ。」「お姉ちゃんの教室は思ったより近くだったよ。」など、たくさん発見することができました。
 宮田小学校に入学して約一ヶ月。学校生活やルールは分かり始めたころですが、まだまだたくさん知らない事もあります。この学校探検を通して、さらに宮田小学校のことがわかって、楽しく学校生活がおくれるようになると良いと思います。

たのしかったよ!!春の遠足(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月23日(金)、春の遠足で蘇南公園へ行きました。
 1年生にとっては、長い道のりでしたが、2年生の子と手をつなぎ、一生懸命歩くことができました。
 2年生のお兄さん・お姉さんと一緒にドッジボールや「氷おに」をして仲良く遊びました。「お兄さんの名前を覚えたよ!」「友達たくさん作れたよ!」という声を聞くことができました。これを機会に、もっともっとみんな仲良くなれるといいですね。

入学おめでとう!(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学おめでとうございます!!
 140名のかわいい新1年生が入学してきました。入学式では、少し緊張した様子でしたが、これから始まる小学校生活を楽しみにしているようで、とてもいい笑顔がいっぱいでした。
 子どもたちが、楽しく元気に健やかに生活できるように、みんなで協力していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 修学旅行(6年)
5/26 修学旅行(6年)
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342