感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

体験入学がありました!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度入学予定の子どもたちが体験入学に宮田小学校に来ました。保護者の方が体育館で持ち物などの説明を受けている間、子どもたちは1年生の教室に来て、1年生に学校の紹介をしてもらったり、一緒に遊んだりしました。
 1年生は来年入学してくる子どもたちと遊べるこの日を待っていました。一緒にすごろくをしながら、
「つぎはここだよ。」
「やったね!優勝だよ!」
とお兄さん・お姉さんらしさを感じているようです。
 最後に自分たちが1学期に育てたアサガオの種のプレゼントをしました。
「大事に育ててね。待ってるよ。」
と優しく声をかけている姿も見られました。
 1年生にとっても、お兄さん・お姉さんを意識するとてもよい機会になりました。

白熱! ドッジボール大会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月中旬から始まったドッジボール大会が、2月3日に全試合を終えました。1年生の子どもたちは昼放課になると、張り切ってグラウンドに出てきて、整列して待っていました。
 最終日は1組対2組の試合でしたが、ペア学級の6年生も応援に来てくれたおかげで、1年生は今まで以上に元気よく試合ができました。

楽しい雪遊び!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日降った雪がグラウンドに積もり、真っ白になりました。グラウンドに積もった雪を見て、子どもたちはウキウキでした。
 1年生全員でグラウンドに出て、雪遊びをしました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと雪を満喫していました。雪遊びが終わった後には、
「あっつーい!」
と声が聞こえ、寒さを忘れて遊んでいた様子が伝わりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/11 建国記念の日
2/14 クラブ見学予備日
2/16 授業参観
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342