最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:241
総数:1174506
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

はじめてのミルメーク!(1年)

 11月に入り、すっかり学校生活にも慣れた1年生の子どもたち。
 今日は「はじめてのミルメーク」の日でした。ミルメークの粉を何にかけるのかさえも分からない子が多くてびっくり!牛乳に入れることがわかっても、今度はあけ口が分からず苦戦する子が続出でした。
 久しぶりに見る初めて模様に、子どもたちの成長を感じました。
 さて、いよいよ明日は、「初めての児童鑑賞日」です。1時間目から5時間目までかけて、当日と同じように全学年が発表をします。練習のように、大きな声での発表を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本番まであと少し(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ学習発表会の本番が今週末となりました。より本番に近い状態で、練習しています。スポットライトにも、だいぶ慣れてきました。水曜日には幼稚園の子たちに披露し、木曜日は児童鑑賞日、土曜日が本番です。いい演技ができるようにがんばります!

今日の練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本番通り、照明を落とし、スポットライトを点けて練習しました。暗くなると、待っている間にそわそわしがちになりますが、舞台袖で待っている間も演技中と同じように緊張感をもって待つことができました。
 一部の小道具や大道具は、子どもたちが自分たちで作ったものです。本番では、それらにもご注目下さい。

校長先生に観ていただきました(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、校長先生に練習を観ていただきました。みんな、いつもより張り切って演技をしていました。校長先生から「みんな楽しそうにやっているね」「元気いっぱいで本番が楽しみです」と、褒めていただきました。

今日の練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の練習では、場面の入れ替えのときの、歌とダンスを中心に練習しました。みんな元気よく歌って踊ることができました。
 1枚目の写真は、自分の出番をステージ下の雛壇で待っている子どもたちの様子です。何やら、みんな自分の手をじっと見つめています。これは、一体なにをしているのでしょうか?本番で分かると思いますので、楽しみにしていてください。

今日の練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の練習風景です。少しずつ、大道具、小道具や衣装がそろってきました。来週は、もう本番です。気を引き締めて、練習に臨みたいと思います!

今日の練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ステージ前の雛壇に座る位置や、場面から場面への入れ替えを確認しました。自分の出番が来る前、出番が終わったあとの待ち方も、演技のひとつだと考えます。本番での、子どもたちの待ち方にもご注目下さい。
 また、ステージ前でも演技をする場面があります。ご期待下さい。

なかよしタイム(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日の昼休みは「なかよしタイム」です。1年生は、ドッジボールや遊具で、クラスみんなでなかよく遊んでいました。

今日の練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の練習では、自分たちの場面が回ってくるまでの待ち時間に、背景の絵の色塗りをしました。また、ステージを平面でなく、段を使って演技する練習をしました。一人一人の顔が見やすくなりました。

だんだん上手になってきました(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 限られた練習時間の中で、効果的に練習をするために工夫をしています。今日は、最初から最後まで通すのではなく、細かい点を確認しながら進めました。
 最初にステージで練習した頃と比べると、身振り手振りが大きくなり、立ち位置も自分たちで考えていることが伝わってきます。学校だけでなく、家でも練習している成果だと感じます。

今日の1年生(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真は、図工の授業の様子です。乗ってみたい乗り物を、クレヨンや絵の具で描いています。こんな乗り物があったらいいな、と想像を膨らませています。
 2枚目の写真は、生活科の時間に、どんぐりなどをつかって「秋のおもちゃ」を作っているところです。どんなおもちゃができるか楽しみです。
 3枚目の写真は、音楽の授業の様子です。姿勢やお腹の使い方を意識して、発声練習をしました。

ステージで練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、クラスごとではなく、学年で体育館に集まり、全部通して学習発表会の練習を行いました。他のクラスのよいところや上手な子を見つけ、よい刺激になったようです。まだ声が全体的に小さく、立ち位置なども改善する必要がありますが、これからも練習をがんばります!

ぴかぴかにするよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、掃除の様子を紹介します。1年生の子どもたちは、掃除に一生懸命取り組みます。廊下を何度も雑巾がけしたり、重たい机を協力して運んだり…。みんなで使う教室や学校です。これからも、いつでもぴかぴかの学校を目指して掃除に取り組みます。

静かに自習ができたよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5時間目に研究授業があり、1年生はどのクラスも自習でした。ちゃんと指示された内容の自習をしているかな、と、こっそり1年生の教室をのぞいてみると…
 どのクラスも、漢字ドリルなどの課題を一生懸命やっていました。自習をしっかりやることができるのも、成長した証だと感じました。

今日の練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は芸術鑑賞会があり、1年生は「長靴をはいたねこ」の影絵劇を観ました。学習発表会に向けて毎日練習をがんばっています。今日はプロの劇団の方のすごいところ、上手なところを見つけ、演技に生かそうとみんな真剣に観ていました。
 さっそく、それぞれのクラスで練習に励んでいました。

たいせつにしよう!じぶんのからだ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、養護教諭の堀先生と担任の先生による「いのちの授業」を行っています。今回は、男の子と女の子の体の違いについて勉強しました。体の部分の名前や、命のもとについて、紙芝居や体の絵を使って学びました。
 「命のもとがつくられるなんて知らなかった」「体を大切にしようと思った」といった感想を書いていました。3組は、今週金曜日に授業を行う予定です。

教育相談(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は教育相談週間です。担任の先生とひとりずつ、話をする機会をもちます。この機会に、普段はなかなか話しづらいことも、話してくれるといいなと思います。
 相談の順番をまっている間、真剣に漢字ドリルの学習に取り組むことができました。

体育館での練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、初めて体育館で学習発表会の練習をしました。広い体育館でも声が通るように、口を大きく開けて発声練習をしたり、1年生みんなでせりふの読み合わせをしたりしました。予想よりも声が出ていて、これからの練習、本番が楽しみになりました。

授業参観ありがとうございました(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は授業参観、ありがとうございました。子どもたちは、いつもより張り切って授業に臨んでいました。ご家庭でも、今日の授業のがんばりをほめてあげてください。

秋みつけ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今日、近くの公園まで出かけ、「秋みつけ」をしました。公園には、様々な大きさ・形・色のどんぐりがたくさん落ちていて、子どもたちは夢中で集めていました。また、なかなか落ちていないまつぼっくりを見つけた子は、「やった−!」と大喜びでした。たんけんバックいっぱいに集めた子もいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 通学班集会 委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342