最新更新日:2024/06/08
本日:count up10
昨日:257
総数:1171130
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

楽しい1日でしたね。明日はさらに・・・!!

 4月11日(木)、少しずつ学校生活に慣れてきた子どもたち。
 今日は、保健室で聴力検査をしました。静かに待つことができて、養護の先生から褒めていただきました。月曜の身体計測も楽しみです。
 そのほかには、「はじめてかいた なまえ」の紙に色を塗ったり、絵を描いたり、友達とお話したりして過ごしました。
 1年生下校には、多くのご家庭のご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の中、よく頑張りました!

 4月10日(水)は、朝からの雨。しかも寒い1日でしたが、1年生の子どもたちはよく頑張りました。
 学級写真を撮ったり、各教室で教科の学習をしたり、通学班集会に参加したり・・・。忙しい1日でしたが、とても素早く行動し、一つ一つをばっちりこなしました。
 
 明日は、2年生以上は給食が始まるため、唯一の1年生下校となります。可能な限り、職員が引率しますが、人手に限りがあります。ぜひ、家の近くまででもいいので、お迎えをお願いします。11時45分に学校を出る予定です。
 また、明日の時間割の変更を連絡帳に貼ってあります。持ち物の変更はありませんが、ぜひご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・国語の授業開き

 小学校初めての避難訓練でした。地震が起きた設定の中,きちんと頭を机の下で守ることができました。また、大変静かに避難することができ,校長先生にも褒めていただきました。
 国語の授業開きでは,わくわくドキドキしながら教科書を開き,元気よく先生に続けて音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレの使い方を教えてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活がスタートしました。
 今日は,トイレの使い方を教えてもらいました。宮田小学校のトイレは昨年工事して,きれいになったばかりです。1年生の皆さんも,きれいに使っていきましょう。
 明日からも元気に来られるよう,お声がけお願いします。

平成31年度入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成最後の入学式です。すばらしい天気のもと、元気いっぱいの1年生を迎えることができました。
 保護者の皆様、おめでとうございます。今後、ともに手を携えてお子様の成長を図っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/7 PTA委員会
9/10 あいさつの日 クラブ
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342