最新更新日:2024/06/13
本日:count up25
昨日:222
総数:1172150
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

2年生★一斉登校はじまったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、一斉下校が始まりました。子供たちは,久しぶりに全員がそろってうれしそうにしている様子でした。

 今日は、サツマイモを植えました。みんな、サツマイモの収穫が楽しみで楽しみで仕方ないようでした。大きなサツマイモができるように忘れずに水やりをやっていきましょうね!

2年生★サツマイモを植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月7日の始業式からほぼ2ヶ月ぶりに、30人全員が教室へ戻ってきました!今日も拍手からスタートができ、すばらしいですね。

 生活科の時間に 秋になるとできる、あま〜くておいしいものを育てるために 畑に出かけました。学童の建物のすぐ横にある畑ですよ。その食べ物の名前は・・・サツマイモです!先生もだ〜い好きです!
 
 まずはしっかりと観察してから 隣同士のペアで1本ずつ植えました。畑に植えたばかりのサツマイモは、まだ弱々しいですね。これから 野菜の水やりと合わせて 毎日お世話をしていきましょう。

 そのほかにも、係や給食当番、学級のめあてなど 大切なことがたくさん決まりました。今週は金曜日まで 毎日学校があります。みんなと過ごす学校生活は、やっぱりとっても楽しいですね!無理をせずに少しずつ 学校モードに切り替えていきましょう。

2年生★初!学年集会を開きました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のみなさん、宮田小学校へ おかえりなさい!
今日は89名の2年生が 勢ぞろいし、うれしいスタートとなりました。
 
 月曜日は いきなり6時間授業があります。まだ体も 学校モードに慣れてないかな・・・?ということで、6時間目は学年集会を開きました。集会では、
 
 ・学年のめあて「ぐんぐんのびる子」について
 ・学校での「お兄さん・お姉さん」になろうということ

など、2年生として取り組んでほしいことについて伝えました。

 最後は、密にならないように適度に距離をとりながら レクタイムで楽しみました。汗びっしょりになりながら 盛り上がっていましたね。
 お話を聞く姿勢や 反応もとてもよく、ほめるところがいっぱいのひとときとなりました。

 暑くなってきましたので、熱中症予防のためにも お茶をたっぷり用意してもらいましょう。お家の方、よろしくお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342