感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

2年生★野菜のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑くなってきました。野菜も水をほしがっています。子どもたちは、朝登校するとすぐに水やりをして、お世話を頑張っています。きゅうりの葉を「ウリハムシ」が食べている様子も見られるようになりました。「ウリハムシ」は、横から飛んでくることからビニル袋を囲ってみたり、光るものが苦手ということで、アルミホイルを持ってきたりする子が多く見られるようになりました。また、「ウリハムシ」を取り去るには、ペットボトルがいいと知ると早速ペットボトルを持ってきた子もいます。子どもたちは、自分の野菜を守ろうと頑張っています。
おうちの方には、ご協力をいただきありがとうございます。

2年生★ペアの5年生と

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月31日(月),わかくさの時間に5年生と名刺交換会を行いました。少し緊張しましたが、お兄さん・お姉さんが優しくリードしてくれました。これから仲良く過ごしていきましょう。

2年生★学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日(金)、1年生の学校探検のお手つだいをしました。去年教えてもらったことや、1年間で知ったことを、1年生に伝えました。優しく寄り添う姿は、さすがは2年生!がんばりましたね!

2年生★いろいろな長さを調べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 「10cmってどれくらいかな?」紙テープで、指で、手で10cmの量感をつかんだ後、それをもとにいろいろな長さを予想し、測定しました。だんだん予想と測定値が近づいてきた子もいました。おうちでも是非、いろいろな長さを予想して、測ってみてください。

2年生★大切なおともだち

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月26日(水)、図画工作科でおともだちをつくりました。一生懸命新聞をつめて、すてきな飾り付けをしました。上手にできて嬉しいですね。

2年生★10cmはどれぐらい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科では長さの学習をしています。今日は何も見ずに、10cmと思うところで紙テープを切ってみました。想像以上に長かったり短かったりしましたね。ぴったり賞はならず・・・1番近い子で、10cmと少しでした。そのあとは、自分のえんぴつや消しゴムの長さを予想して、実際にはかる活動をしました。

2年生★外国語活動「フルーツ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2回目の外国語活動がありました。今回は、「フルーツ」です。カードを使ったり、絵本を見せてもらったりして楽しく学習することができました。

2年生★話し合いのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日(土)、授業中の話し合いのようすです。相手のほうを向いて、必要に応じてプリントを確認しながら話し合う姿はとてもすてきですね。

2年生★道徳がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は道徳で「きまりはどうしてあるのかな」の学習をしました。いろいろな生活の場面の絵から「あれっおかしいぞ」と思うことを探し出しました。どうしてその場面を選んだのか理由をつけて話をすることができました。また、聞くことも真剣にできて発言に対して「つけたし」など活発な話し合いができました。
 

2年生★明日もがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月21日(金)、朝は雨が強く降っていましたが、みんな元気いっぱい過ごしていました。明日は3時間授業です。元気よくきてくださいね!

2年生★ものさしをつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
 野菜がとても大きく育ちました。今日は、国語「かんさつ名人になろう」で観察したことの書き方を学んだ後、実際にじっくりと野菜を見て観察をしました。今算数で学んでいる「ものさし」をつかってくきや葉っぱの長さを「○cmぐらい」と調べることも取り入れました。どの子もじっくりと観察して気付いたことなどを詳しく書くことができました。

2年生★みどりの羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 初日、二日目とたくさんの子が募金をしてくれました。「自分のお金から持ってきたんだよ。」と話してくれる子もいて、子どもたちのやさしさに朝から温かい気持ちになりました。おうちの方にもご協力をいただきましてありがとうございます。

2年生★大きくなってきたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月20日(木)、雨が降る前に野菜の観察にいきました。苗を植えたときより大きく成長しており、驚いている様子でした。大きくなってきたので、支柱を立てました。

2年生★募金のご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(水)から21日(金)まで、緑の羽根募金を行っています。今日募金してくれた子たち、ありがとうございました。
 また、図画工作科で取り組んだ「ふしぎなたまご」の鑑賞を行いました。 

2年生★野菜の背の高さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(火)、算数科でものさしを使って長さをはかる学習をしたので、育てている野菜の背をはかりました。どんどん大きくなっていくのが楽しみですね。

2年生★紙ものさしで探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(金),算数科では長さの学習に入りました。教科書についている「紙ものさし」を使って,身の回りのものの長さをはかってみました。1cmがいくつ分が調べました。

2年生★声出し計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校では、「声出し計算」を始めました。1分間で、1問でも多く計算ができるようにペアで取り組んでいます。繰り返し練習することで力がついてきます。努力を惜しまずに取り組んでいけるといいですね。おうちでも是非挑戦してみてください。そして、前日より1問でも多く計算できた時はほめてあげてください。

2年生★身体でリズム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(木),音楽科では身体を使ってリズムをとっています。二分音符や四分音符の長さが違うことを、身体をつかって実感しました。

2年生★算数「たし算とひき算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、「たし算とひき算」の学習をしています。数え棒を使って10の束を作ったり、10の束をばらばらにしたりしての計算の仕方を学びました。授業では、繰り返し計算の仕方を話して計算の仕方の定着をはかっています。
 慣れるまでは、ノートでもサクランボやバナナを使って丁寧に計算することで力が定着します。おうちでも、是非計算の仕方を聞いてあげてください。

2年生★国語「ともだちをさがそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アナウンスを聞いて、大事なことをメモしながら友達を探す「聞く」学習をした後は、自分たちがアナウンサーになって、ともだちをさがしてもらえるように「話す」学習をしました。今日は、実際にアナウンサーになったり、探偵なったりして「まいごさがしゲーム」をしました。どの子も楽しそうに話したり聞いたりすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342