最新更新日:2024/06/03
本日:count up41
昨日:118
総数:1169612
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3年生★新しい週が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい1週間が始まりました。いろいろ感染症が流行していますが、みんな元気に来てくれてよかったです。学びの発表会に向けて、着々と準備をしています。

3年生★学びの発表会迫る!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から毎日のように 金曜日に迫った「学びの発表会」の練習に取り組んでいます。
 今日も机を本番と同じように「コの字」型にして練習をしました。
 週末に発表原稿の練習をがんばったんだなあ・・・という子が多く、感心しました。後は、班の子どうしで役割分担をしっかりとして、スムーズな発表になるように練習を積み重ねていきましょう。
 そして何より体調を万全にして臨めるといいですね。

3年生★給食で 鬼は外−!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食に「豆」が出ました。「鬼はー?」「外!」「福はー?」「内!」のかけ声とともに、豆を持ってポーズ!
 
 今週は、来週に迫った「学びの発表会」に向けて毎日準備や練習に取り組んできましたね。いよいよ本番間近です。発表原稿や台本の練習をしっかりとして、自信をもって本番に臨めるといいですね。

3年生★体育 ポートボール始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の体育は、ハードルやポートボールなど、「3年生初めてシリーズ」に取り組みます。昨日はハードルに、今日はポートに取り組みましたが、たくさんの子が「今日の振り返り」で体育のことを挙げていました。
 ポートボールは「バスケットボール型ゲーム」として、ゲームのルールや進め方などを学んでいきます。みんなでパスを回し、シュートまでつなぐ楽しさを味わえるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 【A週】
2/6 クラブ(最終)
2/9 市あいさつの日 学びの発表会【木曜日課】 学校運営協議会
2/11 建国記念の日
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342