感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

ポートボールをやりました 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(火)体育でポートボールに取り組みました。
ドリブルやパスの練習をしてから、ミニゲームをしました。
元気いっぱいに活動しました。

寒くても体育! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(月)寒い中でも元気に体育をしています。
5分間マラソン、ハードル走、短なわとびの3つの動きを45分の中で取り組みます。
どれも一生懸命に取り組むので、みんなヘトヘトですが、とってもがんばっています。

読み聞かせ3組 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(木)3組で読み聞かせをしていただきました。
子どもたちはとても集中して話に聞き入っていました。
ただいま読書週間ですので、本の魅力を知ったことで、より集中して読書に親しむことかと思います。
お話ナンジャモンジャさん本当にありがとうございました。

5年2組,絵本の読み聞かせ,山田先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝はナンジャモンジャの方から絵本の読み聞かせがありました。どの子も集中して耳を傾けて,すがすがしい朝のスタートを切ることができました。
 3限は山田先生の授業がありました。冬の朝の単元では,冬らしくてよいと感じるものを積極的に発表し,自分の考えた詩を理由と共に発表することができました。

最高学年を目指して 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(水)5年生はもう少しで6年生になります。
今のうちに6年生の姿を見て、4月からの自分たちをイメージできるといいですね。
今回はそんな6年生の姿を紹介します。
まずは、5年生の自信でもある掃除についてです。
6年生の掃除も本当にすばらしいです。
特に汚れを探して掃除している姿が伝わり、最高学年として一歩進んだ活動を見せて頂きました。その姿を目指してがんばっていきます。

授業参観にむけて その2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(水)授業参観にむけて準備を進めています。
模造紙に自分の調べたことを見やすく書く活動をしています。
本番では自信をもって調べたことを発表できるように、今後も準備を進めていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 PTA委員会 建国記念の日
2/14 クラブ(見学予備)
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342