感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

ようこそ,宮田小学校へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生を迎える会がありました。
 宮田小学校のきまりや,生活の仕方が伝わるように,5年生が司会やクイズ,入退場の花のアーチを行いました。
 1日も早く1年生の子たちが,宮田小学校に慣れ,楽しく学校生活を送ってもらいたいと願っています。

自然教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生になって一週間が経ちました。高学年の一員として,委員会活動の仕事を覚えようと,精一杯励んでいます。
 また,5年生にとって大きな行事,「自然教室」の準備も始まりました。今日は日程の確認,宿泊施設の紹介などのオリエンテーションを行いました。子どもたちは,スライドの写真を食い入るように見つめて,イメージを膨らませていました。
 授業の最後に,今から努力することとして,
 ○お風呂を着替えを含めて15分で入る練習をする。
 ○身の回りの整理せいとんをきちんとする。
 ○5分前行動をする。
 ○ごはんは残さず、時間内に食べる。
 以上の4つを伝えました。ぜひ,ご家庭でも取り組んでください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 任命式 身体計測(2・5・6年,5・6・7組) 眼科検診
4/18 知能検査(2・5年) 学力学習状況調査(6年) 身体計測(1・3・4年) クラブ
4/19 学び集会 耳鼻科検診(5・6・7組,1の1,6年)
4/20 歯科検診(3・4年,5・6・7組)
4/21 カラーガードクラブ激励会 耳鼻科検診(1の2,3年)
4/22 藤まつり演奏会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342