最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:210
総数:1173326
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

5年生 ウォークラリー出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に全班出発しました

もう迷ってる班もいます

5年 自然教室

画像1 画像1
爽やかな風、曇り空から青空が見えます。
絶好のウォークラリー日和です。

iPhoneから送信

ウォークラリー開始します!

画像1 画像1
画像2 画像2
?

今から班ごとにウォークラリーを始めます。仲間と協力してゴールを目指してほしいと思います。
どの班が優勝するのかな...楽しみです!

5年生 入所式始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式が始まりました。
体調不良者もなく、予定通り活動を始めます。

5年 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年 自然教室

美浜少年自然の家に到着しました。

5年 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
休憩終了です。
再びバスに乗車。
阿久比PAを出発しました。

5年生 バスレクDVDが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年はバスレクができないので、事前に学校で撮影した有志のDVDを見ていきます。
クイズやお笑い、特技などがあります。

いよいよ自然教室へ出発です!(3号車)

画像1 画像1
画像2 画像2
 欠席者もなく、みんな元気に学校を出発しました。
 2日間、けがや体調を崩すことなく、すべての活動を無事に終え、帰ってきたいと思います!

5年 自然教室

画像1 画像1
阿久比PAでWC休憩中です。
雨が少し降っています。

iPhoneから送信

5年生★今週のハイライト〜いよいよ自然教室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日から自然教室です。今週は自然教室前に最後の確認をしました。
1学期からこれまでずっと準備してきた,自然教室実行委員,トーチトワリング部隊など,各々最後の仕上げをしました。
金曜日の休み時間には,小さめのケミカルライトをつけて,トーチトワリングを1年生や先生方に披露しました。たくさんの声援をもらい,本番に向けて意識が高まりました。

 5年生みんなで,夏休み前から準備をしてきた自然教室。みんなで素晴らしいものにしましょう。そして,6年生に向けて,仲間と共にステップアップしていきましょう。

5年生★名刺交換会&英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室までの登校日 残り3日!

 昨日は2年生のペア学級と名刺交換会がありました。コロナの影響でペア活動がなかなかできていませんでしたが,ようやく顔合わせをすることができました。
 英語の授業ではペアで友達のできることについて Can を使って話しています。

5年生★今週のハイライト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然教室までの登校日 あと5日

 今週は3日間でしたが,自然教室の準備で忙しい一週間でした。バス内で流すレクリエーションの動画撮影に向けての準備を頑張っていました。
 トーチトワリングの練習では,1年生の子たちがサプライズのお客さんで見てくれました。
 あと1週間で自然教室!素晴らしい経験となるよう,みんなで力を合わせていこう。

5年生★連休明けも頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然教室までの残り登校日 6日!

 4連休が明けても、授業でも、各活動でも頑張っています。委員会活動では、図書委員が本の貸し出し手続きを率先してやってくれました。他の委員会の子たちも、毎日の学校生活で活躍しています。授業でも班での活動なども少しずつ取り入れられるようになり、友達と意見交換をしながら考えを深めています。

5年生★レッツ!スタンツ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目は学年で集まり,体育館でキャンプファイヤーのスタンツを練習しました。自然教室に向けて,どんどん練習が進んでいます。
 前半は実行委員が中心になり,「猛獣狩り」と「仙人じゃんけん」のルールを説明して,みんなで楽しみました。
 後半はどこからともなく現れた「体操のお兄さん!?」によるダンス指導。みんなでマイムマイム,イロトリドリ,キャンプだホイ!の3曲を歌って,踊って楽しみました。

5年生★授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では,班で意見を交流しながら,班で意見をまとめて発表していました。図工では光のハーモニーの作品を鑑賞しました。個々の作品に違う工夫があり,同じ色のセロファンを使っていても重ね方や,切り方で形が変わり面白いです。

5年生★授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写では「成長」という字を書いています。はらいや「長」の横線の間隔に気をつけて練習しています。また,算数では「倍数,約数」の勉強を進めています。自然教室まであと約半月,皆で高めあっていきましょう。

5年生★今週のハイライト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの授業にも熱心に取り組む子どもたちの様子です。
 図工ではカラーセロファンで作った作品をLEDライトで透かして,模様がきれいに写っていました。
 体育ではソフトバレーボールで,ラリーが続くように声を掛け合って頑張っています。
 自然教室に向けて実行委員やトーチトワリング,出し物の練習,ダンスの練習など,忙しい毎日ですが,今週も頑張りました!

5年生★テストもダンスも!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が降ったり止んだり不安定な天気ですが,今週も明日で終わりです。今日は英語のテストがありました。5年生になってから教科として始まった英語ですが,文字や音を少しずつ覚えて英語に慣れてきています。ダンスも各クラス楽しみながら頑張って練習しています。

5年生★自然教室に向けて毎日頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級で2学期の係が決まり,授業も進んでいます。自然教室まで残り1ヶ月ほどとなりましたが,ダンスの練習やトーチトワリングの練習も進んでいます。自然教室に向けて,時間を守ったり自分の仕事を最後まで全うしたりするなど,基本的ですが,細かなことをもう一度徹底していこうと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342