最新更新日:2024/06/16
本日:count up14
昨日:118
総数:1172623
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

5年★5年生の学習は5年生のうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2023年の登校日も残り3日となりました。年があけると,あっという間に進級,6年生となります。6年生の学習は今までの学習の積み重ねの上に,さらに重くのしかかってきます。5年生までの学習がしっかりしていないと,積み重ねることができず,くずれてしまいます。各自できていること,できていないことを自己分析し,残り3か月でどんな準備をするべきか考えてほしく思います。具体的な取り組み例を紹介します。
〇国語
 ・漢字の読み書き
  国語の教科書の後ろのほうに,これまで学習した漢字がのっています。
 ・読書
  活字中心のものを読み,さまざまな作者やジャンルを読むことで,語彙力,漢字の力などがつきます。
〇算数
 ・できること,できないことを見つける
  教科書の後ろのほうに「もっと練習」というところがあり,精選された問題があります。一通り解くことで,自分が何ができていて,何を忘れてしまっているかが見えてきます。そこを中心に計算ドリルなどでさらに練習をすることができると補充できます。
〇外国語
 6年生になると,「話す」「聞く」に加えて,「書く」ことも入ってきます。大文字や小文字が完璧でない人は,必ずおさえてほしい事柄になります。
 

5年★最後の1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 気づいたら最終週。「有終の美」「終わり良ければ総て良し」という言葉もあるように,よい形で終わることは,次のステップにもつながることから大切とされています。限られた日数,「今週はこれだけは絶対にがんばろう」という気持ちをもって,1週間がんばることができたらと思います。

5年★個人懇談会ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日までの3日間,個人懇談会にお越しいただき,ありがとうございました。子どもたちの普段の様子やがんばり,これから6年生に向けての課題を共有することができてよかったです。6年生になるまでの3か月間は,大きく成長することができるチャンスの3か月間です。子どもたちが6年生に向けてどんな風にがんばり,どんな6年生になりたいのかを子どもたち自身で考え,実行できるように支援していきたいと思います。ご家庭でも「最高学年」「6年生」という言葉を意識させていただけたらと思います。
 5年生は仲がよく,目標に向かって一生懸命取り組むことができる集団です。それも,それぞれのご家庭での支えあってこその姿です。ほんとうにありがとうございました。最後の1週間,いい形で2023年を締めくくりたいと思います。風邪等流行る時期です。ご自愛ください。

5年★風景画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で「思い出に残る風景」をテーマに,学校生活で思い出に残っているところの風景画を描きました。教室から運動場まで,さまざまなところを描いていました。奥行を出すような描き方や遠くに見えるもの,近くに見えるものの見え方の違いを意識して描くことができました。

5年★学級閉鎖のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5年1組の児童がインフルエンザ等で,多くの児童が欠席しました。そのため,12日(火),13日(水)の2日間を学級閉鎖といたします。突然のことで申し訳ありませんが,これ以上の感染拡大を防ぐための措置となります。ご協力お願いします。5年1組の保護者対象に本日プリントを配付しました。また,5年生あてのメールでもご覧いただけます。
 算数の授業をオンラインにて行います。12日(火)は1時間目,13日(水)は3時間目に行います。体調のすぐれているご家庭は参加していただきますよう,お願いします。
 朝8時頃にクラスルームに健康観察のアンケートを送信します。そちらを答えさせるようにしてください。8時30分ごろに,クラスルームに本日学習する内容をのせます。本日子どもたちには自分で確認し,自分で計画的にすすめるように伝えてあります。学習を進めていく中でご不明点等ございましたら,学校までお問合せください。
 体調を第一に考えていただき,14日(木)に5年1組の元気な笑顔が見られたらと思います。ご自愛ください。

5年★残り2週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残りが2週間となりました。子どもたちには「いい形で,年の終わりを迎えよう」と話をしています。普段の学校生活から学習まで,残り2週間を大切にしていきたいですね。
 来週は個人懇談会があります。5年少人数教室を待合室としています。2学期の活動の写真を流しています。ぜひご覧ください。

5年★大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あるクラスで大縄大会のふりかえりをしました。協力,団結,優しい声かけ,悔しい,このクラスでよかったなど,さまざまな温かい言葉が並んでいました。その中で「みんなが声をかけてくれて,どんまいと言ってくれたから跳べるようになりました。みんなに感謝しています」とありました。各クラス30人が,温かい人間関係を築いていると思いました。すてきです,5年生。あと2週間と少し,いい形で冬休みを迎えたいですね。

5年★大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大縄大会がありました。全校みんなが運動場に集まり,各クラス3分間がんばることができました。
 自然教室が終わり,「クラスのみんなで何かをやりたい」からはじまった大縄の練習。途中うまくいかないこともあり,クラスで話し合うこともあったようです。クラスの仲間と励まし合い,高め合ってきた5年生の姿は,とてもすばらしかったです。競技終了後も,とてもいい表情でした。大縄大会を通して,クラスのレベルがまた一つ上がったのではないかと思います。それが学年としてのレベルアップにつながります。6年生になるのが楽しみです。

5年★漢字テスト,都道府県テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字,都道府県・県庁所在地の再テストを実施しています。冬休みまでに受かろうと伝えています。各自自学で取り組んでいます。お家でも気にかけていただけたらと思います。
 明日は大縄大会があります。各クラス一生懸命練習してきました。明日はクラスの心を一つにがんばれたらいいですね。「Let'sGo5!」5年生みんなでがんばろう!

5年★大縄練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の水曜日に全校大縄大会があります。本番に向けて,どのクラスも一生懸命練習しています。どのクラスもリズムを整えるかけ声があります。「どんまい!」と失敗した友達への思いやりがあります。苦手としている友達が跳べた時に「やったー!」と喜ぶ,共感する一体感があります。今回の大縄大会を通して,どのクラスも,大縄の結果だけでは見えないものを,しっかりと獲得できているように思えます。大縄大会は勝負事,あとは,各クラス勝利に向かって,さらに高め合ってほしいと思います。がんばれ5年生ー!!

5年★卒業式への参列

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週もがんばりました。
 今日から12月。2023年最後の1か月も一生懸命がんばります。
 今日下校前に大縄の練習を3クラス合同で行いました。本番さながらの集中でがんばりました。どのクラスもいい顔をしてがんばっています。縄を跳ぶことが得意な子も,そうでない子も,大切なクラスの一員として取り組んでいます。大縄大会後,このクラスで,学年でがんばることができてよかったと,大縄大会を通して,学級,学年としてさらに成長できたらと思います。
 本日学年通信を配付しました。コロナ禍で見送っていた在校生の卒業式への参列を再開することといたしました。6年生が立派に卒業していく姿を見て,来年の自分の姿をイメージし,最高学年のバトンをつなぐことが,子どもたちの成長につながると考えての再開となります。そのため,3月19日(火)は登校日となります。詳細は学年通信をご覧ください。ご不明な点がございましたら,学校へお問い合わせください。

5年★明日から12月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から12月。2023年最後の1か月になりました。あっという間ですね。
 終わり良ければすべて良しという言葉があります。「物事は最後の締めくくりが大切である」ことのたとえです。最初はオランダ語で入ってきたのがはじまりであり,シェイクスピアの同名の喜劇があるそうです。2023年をいい形で締めくくり,2024年を5年生みんなで迎えましょう。
 漢字のまとめのテスト,都道府県,県庁所在地のテストを実施しました。冬休みまでに合格できるようと話しています。自学などで取り組みましょう。

5年★楽しいです

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業中に一生懸命取り組んでいる姿をどのクラスも見ます。あるクラスでは,授業中に出てきた言葉と,今はやりの歌がリンクしたようで,クラスみんなでの大合唱がはじまりました。純粋にみんなで声を合わせて,楽しく歌っている姿が,とても微笑ましかったです。もちろん,歌ったあとはしっかり切り替えて授業に取り組んでいます。えらい!
 クラスの団結を,大縄大会などの行事にもつなげられるといいですね。

5年★風邪予防

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休が明け,学校全体で風邪をひく児童の数が増えています。手洗いの励行など,基本的な感染症対策をしていきます。手を洗ったあとに「ハンカチを持っていない」という児童も見かけます。ハンカチとティッシュを持たせていただきますよう,お願いします。
 教室は換気をしながら活動しています。窓際,廊下側は風が吹き込み,寒く感じることもあります。室内でも上着の着用を許可しています。各自寒さ対策をしてください。

5年★集中して取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も総合の発表に向けての資料作りや各授業など、一つ一つの活動に真剣に向き合う姿が見られました。
 5の1では、栄養教諭の先生から朝ごはんの大切さについてのお話を聞きました。成長期の今、体を大切にして学習や運動により集中して取り組めるとよいですね。他の学級も来週お話を聞くので、さらに元気いっぱいの5年生を目指していってほしいです。

5年★大縄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も寒空の下,大縄の練習に励みました。各クラスよい声かけをお互いにかけあいながら励むことができています。大縄大会が終わったあとに,どんなクラスの集団でいたいのかを意識させながら,がんばっていきたいと思います。
 約1か月後には冬休みです。5年生での学びを振り返り,何ができて,何が苦手なのかと自己分析をして,それを自学などでの学びに生かしてほしいです。いい形で2023年を閉じてほしく思います。

5年★寒さ対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風が吹くと寒さを感じるようになり,厚着の児童が増えました。先日「冬の寒さ対策等について」のプリントを配付しました。子どもたちの安全を考慮して,使用不可としているものもあります。ご理解いただきますよう,お願いします。
(1)生活全般について
・ 登下校時のネックウォーマーと手袋について
ネックウォーマーと手袋は登下校時に使用可能です。首が絞まるなどの事故防止のため,マフラーは使用不可とします。登校後は,ランドセルに入れて保管します。耳当ては周りの音が聞こえづらくなるため使用不可とします。
・ カイロやリップクリームについて
身体上の理由で必要なときは,担任に申し出た上で使用可能です。リップクリームについては,色やラメが入っているものや過度な香りがするものはお控えください。
(2)体育時の服装について
・ ジャージについて
  防寒対策のため,ジャージの着用は可能です。ただし,フード付きのパーカー等は,首にからまるなど,活動に支障をきたす可能性があるので,着用不可とします。また,汗が冷えてかぜをひくことを防ぐために,体育専用でジャージを準備するようにしてください。
・ タイツやハイソックスの着用について。
  運動中に破れたり,下に下がったりして運動しにくい可能性があるため,体育時は着用不可とします。防寒対策のため,クォーターパンツの代わりにジャージの長ズボンを着用することも可能です。 

5年★よりよい学校生活のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で「よりよい学校生活のために」という話し合いの単元があります。今の現状や問題点をとらえ,それを解決するために個人で,学級で,学年で何ができるのかを考え,グループや学級で共有します。この単元が終わって実践することで,学級がよりよくなることを,担任一同楽しみにしています。
 来週は火曜日は5時間授業,木曜日が祝日のためお休みです。明日は寒さが厳しくなるようです。あたたかくして,また来週元気に学校へ来てくださいね。

5年★授業参観,学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はお忙しい中,学校へ足を運んでいただき,ありがとうございました。子どもたちがかかわりながら,問題解決を図っていく姿を見ていただけたかと思います。5年生は人とかかわることが大好きです。これからも授業の中で,友達とかかわりながら学習することを,適切に入れていきたいと思っています。
 学校保健委員会では,睡眠について講演していただきました。「朝起きたら光を浴びること」「学んだことを,その日のうちにアウトプットすること」が,学力の向上につながると話していただきました。子どもたちのよい生活リズムをつくるきっかけとなればと思います。近藤先生,本日はすてきな講演をありがとうございました。

5年★授業参観よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は3時間目に算数の授業で授業参観をします。算数では「平均」の学習をしており,さまざまなデータから平均を求める授業をします。グループの仲間とかかわりながら,活動している姿を見ていただけたらと思います。
 先日配付した自然教室の写真の申し込みは本日までとなっています。本日以降は閲覧も,購入もすることはできません。まだの方は,必ず本日までにお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 【A週】
3/8 あいさつの日・ベルマーク整理活動
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342