最新更新日:2024/06/21
本日:count up43
昨日:107
総数:1173956
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

5年★自学ノート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通常の時間割で授業を進めています。どのクラスも一生懸命に,ときにみんなで笑いながら,学習を進めています。
 5年生の算数は内容が増え,難しくなり,高学年,中学校での数学に直結する大切な内容ばかりです。自分で考えても分からないときには,友達や先生に聞くなどして,分かるように努力しようと話をしました。
 漢字,計算ドリルがまだ届いていないため,現在の宿題は自学,音読,体つくりのプリントです。自学は昨年度と同じように進めています。復習を中心に,理解を深めるため,学習の幅を広げるために,自学ノートを活用できたらと思います。

5年★新しい1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい1週間がはじまります。5年生児童89人は毎日,一生懸命がんばることができています。がんばるべき課題は一人一人違います。5年生になって,どんな目標をもってがんばりたいか,家庭で意思疎通をしておくと,成長の見通しがもちやすいです。
 今日から教科担任の教員も入っています。多くの教師の目で,子どもたちを見守っていきたいと思います。

5年生★Let's Go 5!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生としての一週間を終えました。「5年生でがんばろう」「優しい高学年になろう」など,どの子も前向きな気持ちでがんばっています。そんな前向きな気持ちの追い風になるような学年目標を学年スタッフで考えました。
 『Let's Go 5!!』
 5年生,みんなで協力してがんばっていこうという気持ちを込めました。昨年度立てた「4word」の「元気,笑顔,優しさ,つながり」を大切にしながら,高学年としてさらにレベルアップをしていきたいと思います。
 新しい環境になり,思っている以上につかれているかもしれません。土日ゆっくりして,また来週元気に学校へ来てくださいね。

5年★学校のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は卒業式,入学式の壁面飾りを5年生で協力して外しました。外す人,仕分けをする人,画鋲を集める人など,各クラス自分たちで役割分担をして,要領よく進めることができました。大量に貼ってあった掲示を10分ほどできれいに外すことができました。想定以上に時間があまったので,学年でドッジボールをしました。みんなの楽しそうな声が体育館に響きました。
 身体測定をしました。みんな「〇センチのびたよー!」と嬉しそうでした。うらやましい・・・。
 国語の学習で自己紹介をインタビュー形式でしました。初めて同じクラスになった子を中心に,自己紹介をしました。新しい友達の輪ができるといいですね。
 

5年★スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生としての学校生活がはじまりました。昨年度のよさを生かしながら,高学年の一員として,人のため,学校のためにもがんばることができるように,学年スタッフ一同全力でがんばっていきます。子どもたちの成長のために,家庭と学校とで手を取り合って子どもたちを支えていきましょう。
 各クラス委員会や係,実行委員などの組織づくりをしています。2組は新しく赴任したスタッフですが,「こういうときはこうするんだよ」など,優しく声をかけてくれる子がたくさんいるようです。どのクラスもあたたかい空気が流れていて,うれしく思います。今年度も楽しみです。
 今年度もHPは1日1回をベースにアップする予定です。みんなを平等あげることは難しいですが,できる限りたくさんの子をアップしようと思いますので,ぜひお子様と毎日のぞいてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 あいさつの日・ベルマーク整理活動
3/11 【B週】
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342