最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:240
総数:1173820
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3学期 避難訓練

 避難訓練が行われました。いつ起こるかわからない災害に備えて、サイレンが鳴る時間は知らされませんでした。急にサイレンが鳴った瞬間はびっくりした声が聞こえたものの、すぐに静かに行動する姿から、今までの避難訓練の成果を感じました。全員の命が助かるように、1人1人が臨機応変に考えて行動することの大切さを学びました。
 避難訓練の後、六年生は消火器を使った消火活動を体験しました。火が小さいうちは消火器で十分消火できること、火が天井まで上がるほど大きくなっていたら避難を優先すること、消火器で燃えている炎の元をねらうことなどを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 あいさつの日
1/11 PTA委員会
1/13 成人の日
1/14 クラブ
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342