最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:118
総数:1172610
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

6年★がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も6年生は学習をがんばっています。
 それぞれのクラス,自分が立てた目標に向けてがんばっています。挙手をがんばる児童,自学ノートをがんばる児童など,さらに成長した姿で卒業しようと取り組んでいます。「継続は力なり」がんばれ!!

6年★目標をもって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい年になり,正規時間割で再開しました。授業では挙手して積極的に授業に参加したり,集中して取り組んだりする姿が多く見られました。この3か月,目標をもって活動できるように,ご家庭でもお声かけをお願いします。
 三連休になりますが,不要不急の外出を避け,マスクの常時着用,こまめな手洗いをよろしくお願いします。

3学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明けましておめでとうございます。気持ちも新たに新年を迎えられたことと思います。
 さて、6年生にとっては、卒業が目の前に迫ってきました。一日一日を大切にして、有意義な毎日を送ることができるように、がんばりましょう。
 明日から授業が始まります。忘れ物がないように確認をしてから登校してくださいね!

6年生★二学期、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月の終わりから今日まで、いろいろなことがあった二学期でした。特に修学旅行では、日本の伝統文化や歴史を学び、仲間と協力しながら過ごすことができました。きっと一生の思い出になったと思います。
 明日からの冬休みは、今までの学習の振り返りをして、お手伝いに全力を注いで下さいね!
 「自分のために、努力!」中学校に向けて、しっかりと勉強をしてください!
 

6年生★懇談会1日目

 本日ご来校くださった保護者の皆様、寒い中足を運んでいただきありがとうございました。短い時間ではありましたが、有意義な時間となりました。
 今日の6年生は,寒い中も元気いっぱい体育で跳び箱の練習をしたり,図工をしたりして午前中を過ごしました。
 明日、明後日も給食後下校となります。三時までは家で過ごし、勉強を済ませてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生★冬休みまであと10日

画像1 画像1
 図工では、来年のカレンダーに貼る絵となる版画の制作しています。どんな作品ができるのか楽しみです。いよいよ二学期も残すところあと少し。まとめの時期になりました。2学期のまとめをきちんとして、冬休みを迎えられるようにしましょう。

6年生★大仏コンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5・6限に「大仏コンテスト」が行われました。仲間と話し合いながら、そしてお互いに声をかけ合いながら、どのクラスも最後までがんばりました。
 結果は3組が1位でした。もちろん結果も大切ですが、仲間とともに作ったという思い出をずっと忘れずに・・・。

6年生★人権週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月4日から12月10日までの1週間を「第72回人権週間」と定められています。そこで、今日は「人権」に関するDVDをみました。今日の学習で、「人権」について改めて考えることができましたね。
 また今日の給食には「コーヒー牛乳のもと」が出ました。甘くておいしかったですね!

6年生★今日の1日

画像1 画像1
 今日は、体育では台上前転の練習をし、図工では版画を彫り始め、総合では修学旅行のまとめをしました。まとめでは、修学旅行を漢字一文で表し、筆で書きました。また、見学地を一つ選びパンフレットにまとめることも始めました。

修学旅行★無事に終了しました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に2日間の日程を終了し、修学旅行を終えることができました。

実行委員をはじめ、今日の日のためにしっかりと準備することができました。

思いでも学びもいっぱいできたと思います。
まずはゆっくりと疲れを癒してください。

保護者の皆様、2日間本当にありがとうございました。

6年生★インターを降りて

画像1 画像1
一宮木曽川インターを降りました。疲れてるようですが、みんな元気です。
レク係が準備したラジオ風番組がはじまりました。最後まで楽しもうという気持ちがとてもすばらしいです。

修学旅行★草津パーキングエリアです!

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行も終わりに近づいています。

草津パーキングエリアで、トイレ休憩をとりました〜

みんな元気です!

修学旅行★清水寺を出発しました!

画像1 画像1
清水寺を出発しました。
これから学校に向けて出発します。

清水坂を降りる途中で4つ葉のタクシーを見ました。
4台しかないタクシーだそうです。

6年生★清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気、気温ともにとても恵まれています。分散活動中です。14時10分バスに集合完了です。

6年生★昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?清水坂に着き、お土産タイムを終え、昼食を取っています。大きなケガやトラブルもなく、4.5号車元気です。

修学旅行★清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺の舞台です。
リニューアルされ、きれいになっています。

修学旅行★食事タイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行最後の食事タイムです!

修学旅行★清水坂到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
清水坂に到着しました!

やはり人は多いです!!

今から昼食と買い物です!

6年生★二条城

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通り見学できています。二条城の装飾や鶯張の見学をすることができました。

修学旅行★三十三間堂到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三十三間堂に到着しました!

圧巻の広さです!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342