最新更新日:2024/06/19
本日:count up34
昨日:210
総数:1173355
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

6年生★1月最終週スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 早いもので、今週で1月が終わります。図工では版画を刷り,色塗りに入ります。完成した物は今年のカレンダーに貼り付けます。楽しみですね。
 明日はクラブ見学で3年生に、クラブ活動の内容が3年生に上手く伝わるといいですね。

6年★感謝の会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観という形では中止になってしまいましたが,ビデオ上映という形で行うために,準備を進めています。対面ではないので十分に伝えられない部分もあるかと思いますが,毎日お世話になっている親へ感謝の気持ちを伝えたいという思いはしっかりともっています。ぜひ楽しみにしていただけたらと思います。

6年★中学校生活に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の中学校生活説明会を受けて,一生懸命取り組むことができているようです。しかし,そちらにばかり目が行ってしまい,通学団等での活動がないがしろになってしまっているところもあるようです。良い姿を宮田小学校に残していけるようにしていきたいですね。

6年★中学校生活学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は宮田中学校の教務主任,生徒指導の先生をお招きして,宮田中学校の学校生活等について説明していただきました。中学校生活でいいスタートを切るために,残りの小学校生活でがんばってほしいことを,それぞれの先生から教えていただきました。
★教務の先生より
1.規則正しい生活をしよう
2.復習をしておこう
3.家で毎日勉強しよう
★生徒指導の先生より
1.小学校の先生の話をしっかりと聞く
2.いちど自分自身をみつめなおす
3.なおせるところは今から少しずつなおしていく
残り2か月の学校生活で,しっかりと準備をしよう。

6年★薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は江南警察の方をお招きして「薬物乱用のおそろしさ」について学びました。DVDで薬物を使用したらどうなってしまうのかを学んだり,さまざまな薬物があることをお話や実物で知ったりすることができました。全員が絶対に薬物を使ってはいけないと心に刻むことができました。

6年生★火垂るの墓

画像1 画像1
 今日はどのクラスも社会科の学習の中で「火垂るの墓」を観ました。戦争の悲惨さを感じ、二度と戦争を起こしてはいけないという思いをもちました。
 今日はその他、図工の版画や家庭科のプレゼントづくりを進めていきました。

6年生★卒業に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業に向けて,さまざまな活動に入っています。一つ一つていねいに,確実に取り組んでいきます。
 本日,身体測定があり,その中で「濃厚接触」の話をしました。学校では,給食の時間以外は常にマスクを着用することができています。下校後,友達と遊ぶときにもマスクを着用するように指導しました。ご家庭でもお声かけをお願いします。
 週末ゆっくり休んで,月曜日に元気な姿で会いましょう。

6年生★避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室からの火災を想定して,避難訓練を行いました。「おはしも」を意識して,素早く避難することができました。事後指導では,非常持ち出し袋について学習しました。またご家庭でも話題にしてください。

6年★がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も6年生は学習をがんばっています。
 それぞれのクラス,自分が立てた目標に向けてがんばっています。挙手をがんばる児童,自学ノートをがんばる児童など,さらに成長した姿で卒業しようと取り組んでいます。「継続は力なり」がんばれ!!

6年★目標をもって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい年になり,正規時間割で再開しました。授業では挙手して積極的に授業に参加したり,集中して取り組んだりする姿が多く見られました。この3か月,目標をもって活動できるように,ご家庭でもお声かけをお願いします。
 三連休になりますが,不要不急の外出を避け,マスクの常時着用,こまめな手洗いをよろしくお願いします。

3学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明けましておめでとうございます。気持ちも新たに新年を迎えられたことと思います。
 さて、6年生にとっては、卒業が目の前に迫ってきました。一日一日を大切にして、有意義な毎日を送ることができるように、がんばりましょう。
 明日から授業が始まります。忘れ物がないように確認をしてから登校してくださいね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342