最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:222
総数:1172129
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

6年生★学びの発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はお忙しい中,6年生の感謝の会にご参観いただきありがとうございました。6年間の集大成として,今まで小学校生活を支えていただいた方々への感謝の気持ちを伝えるための準備をしてきました。子どもたちなりにどんなお返ししようかと考え,試行錯誤しました。その思いを今回の会で届けることができたように思います。
 これから子どもたちは,卒業式を目標に活動を進めていきます。一か月後大きく成長した姿を見せられるよう努力していきます!

6年生★倒立に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では,倒立前転を行っています。壁を使って倒立の練習したり,友達が支えについたりして練習をしています。倒立の状態で少しの時間静止することを目標に,よりきれいに見せられるように練習に励んでいます。声を掛け合い,工夫しながらみんなで学び合っている様子がうかがえました。
 また,今日から,震災についての募金活動を行っています。自分たちにできることはないかと始めた活動です。みんなの気持ちが少しでも届くといいですね!

6年生★心を込めて立体に表す

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業では、中学校や将来の自分の姿を思い浮かべ、針金や紙粘土を使って表しています。針金を曲げたり、紙粘土の色を考えたりするなど、表したい形になるよう工夫していました。完成が楽しみにです。

6年生★今週の活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は,今,体育でタグラグビーを行っています。腰に付けているタグを取られないように工夫しながら,タッチダウンを目指します。チームワークとパス回しが鍵となります。声をかけながら,どのように崩していこうか考えています。
 また,来週の金曜日には,学びの発表会があります。6年生は,お世話になった方々にありがとうの気持ちを伝える感謝の会を行います。自分たちの気持ちが届けられるように準備を進めています。この休日でゆっくりと体を休め,金曜日の本番で成長した姿を見せられるといいですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 【B週】
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342