最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:539
総数:2176549
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み明けの1日でしたが今日もみんな元気に過ごすことができました。明日からまたお休みになります。ゆっくり休んで月曜日,元気に登校してくださいね。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日とは打って変わってとてもいい天気になりました。外で遊んでも汗をかく子がたくさんいました。汗はすぐに引いて寒くなってしまうので,明日の祝日「文化の日」も体調管理に気を付けて過ごしてくださいね。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨の1日でしたが,思っていたほど寒くはありませんでした。雨の中でも体育館では跳び箱,教室では表現運動(ダンス)をして体育の時間を過ごしています。明日からまた暖かくなるようです。体調管理に気を付けてくださいね。

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は絵の具セットを持って帰っているクラスが多いと思います。学校ではパレットは洗わないので家でしっかり洗って次回に備えてくださいね。また,筆を拭くタオルやスポンジも洗ったり干したりしてくださいね。一週間お疲れ様でした!

【1年生】はじめのいっぽ「昨日・今日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活の時間はほてサポさんに協力をいただいて,昔遊びに親しんでいます。そんなほてサポさんとの時間も今週来週で最後になります。子どもたちはまた来て欲しい気持ちを一生懸命伝えていました。本当に楽しい時間を過ごすことができています。ほてサポの皆さん,ありがとうございます。

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は気温の低いスタートとなりました。体調管理が難しいですが,着脱のできる上着を持っていた方がよいかも知れません。温度調節が難しい週になりそうですが,体調管理に気を付けて過ごしていきたいと思います。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「運動会 最後まで全力で走りきりました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校初めての運動会。めあて通り,最後まで全力で走り切りました!開会式から閉会式まで,競技以外の場所でも本当に立派な姿が見られました。教室に戻ってみると,どの学級も自分の色,以外の色を応援している姿が見られました。最初は不思議に思いましたが,聞いてみると兄弟姉妹,通学班等色々な子たちの応援をしていました。とっても微笑ましい姿でした。運動会という行事を通してまた一つ,大きく成長することができました。保護者の皆さま,お子様への温かい応援,本当にありがとうございました。

【1年生】はじめのいっぽ「明日は運動会!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は運動会です。めあて,ゴールは「最後まで全力で走りきる」です。今までの練習の成果が出せるよう,今日はゆっくり休んでくださいね。明日は学年みんなで頑張ろうね!

【1年生】はじめのいっぽ「運動会練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は最後の学年運動会練習がありました。みんな自分の走順とコースにしっかり並ぶことができました。挨拶も,気持ちを込めた大きな声ですることができました。運動会当日が楽しみです。
 またほてサポさんと一緒に昔遊びをしたり,国語科の「くじらぐも」を外で音読したりと充実した1日を過ごすことができました。

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は天気もよく過ごしやすい1日でした。明日は運動会練習があります。運動会に向けてしっかり練習をしていきたいと思います。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では「くじらぐも」の学習を進めています。この単元の目標は「思い浮かべながら読む」ことです。思い浮かべるには実際にやってみることが一番です。運動場で雲を見たり音読したり,空には行けないので少しでも上と下の空間を意識したりと,工夫しながら授業を進めています。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はみんな校外学習の疲れが残っているようでした。こんな日は落ち着いて過ごすことが難しいのですが,大きな怪我もなく落ち着いて過ごすことができました。来週土曜日には運動会があります。ゆっくり休んで体調を整えてくださいね。1週間お疲れ様でした!
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「モリコロパーーーーク!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループでの活動や,ルールを守って遊ぶことを学習のめあてとして行った校外学習でした。グループから離れてしまった友達を自分のグループに入れてあげたり,高い所で遊ぶことが苦手な子たちは,1階で新しいグループを作ったり,小さい子がいたら譲ってあげたり気を遣って行動している様子がたくさん見られました。とってもよい経験ができ,とっても楽しめた校外学習でした。保護者の皆さま,朝早くからお子様のお弁当作り,ありがとうございました。

【1年生】はじめのいっぽ「運動会練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3連休明けですが,学年で運動会練習をしました。今日は結果発表のから退場までの練習をしてから走りました。並び順を覚えるのは難しいようです。あと2回の練習できっちり覚えていきましょう!

【1年生】はじめのいっぽ「昨日・今日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨の1日でしたが,みんな落ち着いて過ごすことができました。明日から3連休になります。来週は火曜日に運動会練習,木曜日には校外学習があります。体調を崩さないようにゆっくり休んで準備等に充てていただければと思います。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目にかけっこの練習をしました。今日は走る順番とコースを確認しました。これで自分が第何レースの何コースに走るかが分かったはずです。中には2回走る子もいます。これから練習を重ねていってしっかりと覚えていってほしいと思います。

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の教科書はそろそろ「下」に入っていきます。「くじらぐも」の単元では実際に外に雲を見に行きました。子どもたちの発想は本当に豊かで雲を色々なものに見立てます。「T」を見つけるのも最近の流行でしょうか。楽しい時間を過ごせています。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「運動会練習スターーーーート!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から運動会練習が始まりました。1年生は「かけっこ」なので,まず学年全員でスタートの練習をしました。スタートの構えがかっこよくなりました!お家でも確認してみてください。
 各学級の代表の児童たちが,運動会の意気込みを話しました。後日放送されるようなのでどんな出来になっているか楽しみです。

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はH1グランプリの最終投票がありました。1年生も予選を勝ち抜いた強者がいます。グランプリの発表は月曜日の朝礼であるようです。だれがグランプリに輝くのか,楽しみです。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の木も少しずつ色づき始め,秋の訪れが見られるようになってきました。季節の変わり目は体調を崩しやすいです。汗もすぐに引いて寒くなってしまいます。体調管理をしっかりしていきましょうね。
詳細はこちら!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 朝礼 任命式 クラブ(見学)
11/10 あいさつの日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421