6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

【1年生】はじめのいっぽ「2学期終了ーーーーー!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさんのことができるようになった2学期,たくさんのことに挑戦した2学期だったと思います。本日子どもたちに渡している「あゆみ」だけでなく,道徳や学活,休み時間や給食,日々の学校生活の中で,心身共に大きく大きく成長できた2学期でした。ご家庭でもお子様の頑張りをたくさん褒めてあげてください。
 保護者の皆さまには2学期中もたくさんのご支援とご理解をいただき,本当にありがとうございました。3学期も引き続き,ご家庭と学校の両輪で子どもたちを見守っていけたらと思います。今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。
 それではみんな,よいお年を!来年1月10日(火)全員が元気な姿で登校してくださいね!2学期,本当に,本当によく頑張りました!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級,2学期のまとめを進めています。まとめを進めることで,冬休みに頑張りたいことも,子どもたち自身が分かってきています。それも冬休みの楽しみのようで,生活も学習も充実した冬休みになりそうです。見ている担任としても,とても楽しみです。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒い1日でしたが,昨日よりは比較的暖かかったような気がします。体育では外で縄跳びやボールを使った運動,体育館では体つくりの運動やドッジボール,子どもたちは寒い中でも息を弾ませて運動に親しんでいました。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 とっても寒い1日でしたが,2学期最後の週になります。冬休み前で楽しみな気持ちが優先してしまうかも知れませんが,友達やみんな,そして自分自身もいい気持ちで2学期を締めくくれるように,落ち着いてまとめに取り組んでいきたいと思います。

【1年生】はじめのいっぽ「懇談会ありがとうございました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日間の懇談会,本当にありがとうございました。漢字,たし算引き算,昔遊び,鍵盤ハーモニカ,絵の具の使い方,鉄棒,跳び箱等できることがたくさん増えた2学期のことをお話できたと思います。ご家庭でもたくさんたくさん頑張りを褒めてあげてください。「頑張ればできる!」という思いをこれからももち続けてほしいなと思います。月曜日,また元気に登校してくださいね。

【1年生】はじめのいっぽ「昨日・今日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日今日の懇談会では,お子様の学校やご家庭での様子を共有することができ,有意義な時間にすることができています。本当にありがとうございます。保護者の皆さまには明日も寒い中,学校に足を運んでいただくことになりますが,どうぞよろしくお願いいたします。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が降り,気温も上がらず寒い午前中でしたが各学級,体育館で跳び箱,教室でダンスをすることができました。明日からは4時間授業で,個別懇談会となります。また一層寒くなるようですが,ご家庭の皆さまと充実した時間にしたいと思います。どうぞ,よろしくお願いいたします。

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期も残り2週間となりました。国語は「ものの名前」でお店を開いたり,体育では跳び箱の発表会をしたり,図工ではサンタの飾りを作ったりと,学習もまとめに入ってきています。まとめの週にできるといいですね。

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はあいさつの日でした。「挨拶」は,自分の心を開き,相手に積極的に近づいていく行為と言われます。1年生には「自分のことを知ってもらい,相手のことも分かるため」とも話をしました。挨拶は礼儀,マナーとも言われますが,みんな当たり前のように元気に挨拶ができていましたね!1週間お疲れ様でした!
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「昨日・今日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から寒い1日でしたが,休み時間は日差しもあり,元気に外で遊ぶ姿も見られました。明日は「あいさつの日」です。元気なあいさつが響き渡る1日,登校にしてくださいね!
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の人権週間に合わせて,5時間目に学年で人権のビデオを観ました。毎日当たり前に過ごしていることを改めて幸せに感じ,また自分や友達の「当たり前」も大切にしていけるように,人権週間が終わっても相手のことを考えて過ごしていってほしいと思います。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 一週間が始まりました。今週も寒い日が続きそうですが,子どもたち一人一人寒さの感じ方もかなり違うようです。また,教室の座席によって寒さも変わります。服装等で調節してしっかり体調管理もしていきましょう!
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒い1日でしたが,休み時間には元気に外で遊んだり,読書週間で図書室に行く子がいたり活動的に過ごすことができました。土日も気温が低く,雨も降るようです。体調管理に気を付けて,充実した休みを過ごしてくださいね。月曜日,また元気に登校してくださいね!
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日・今日とはげみの時間に6年生が読み聞かせに来てくれました。5年後,みんなも立派に読み聞かせをしているんだろな〜と思いながら見ていました。今日もクラスによって英語があったりパンジーを植えたりと,充実した1日となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 あいさつの日 PTA運営・常任委員会
3/11 6限なし
3/13 全校5時間授業
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421