日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日ははげみの時間に,もうすぐ卒業する6年生が読み聞かせに来てくれました。今年は6年生にいろいろなところでお世話になりました。まだ掃除も手伝いに来てくれていますが,最後の最後まで6年生と触れ合う機会があって1年生のみんなも嬉しそうでした。今年お世話になったことはきっとこれから入ってくる後輩たちに返っていくと思います。6年生のみんな,本当にありがとう!

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日6年生が教室を油拭きしてくれました。そして今日机を運び入れる手伝いまでしに来てくれました。6年生のみんな,本当にありがとう!5年後,今の6年生のようになれるといいですね。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もとても暖かい1日となりました。花粉もたくさん飛んでいるようで,1年生の子たちにはあまり関係はないと思いきや,くしゃみや目がかゆいといった子がたくさんいます。花粉症も現代病なのでしょうか。気を付けてすごしていきましょう。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 一週間が始まりました。今週はとても暖かくなるようです。学校の色んな所で花も咲いてきています。春がそこまでやって来ていますね。落ち着いて次の学年の準備をしていきましょう。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も2クラスで英語活動がありました。果物の名前をたくさん覚えました。体育ではリレーの練習をしたり,図工は1年間の作品をまとめたりしました。土日は暖かくなるようです。体調管理に気を付けて月曜日,元気に登校してくださいね。

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月に入りました。あと1か月で1年生は終了します。2年生への楽しみとともに,1年生として取り組んできたことをしっかり振り返る1か月にしたいですね。本当の2年生0学期です。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は英語活動があります。今回は果物がたくさん出てきます。英語に親しんで,英語をたくさん聞いて,英語の発音に慣れてくれるといいなと思います。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 一週間が始まりました。2月も終わりに近づき,今日はとても暖かい1日になりました。しかし朝晩はまだまだ寒くなります。体調を崩さないよう,一週間元気に頑張りましょうね!
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「6年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6年生を送る会がありました。体育で学習したダンスに加え,自分たちで考えた言葉を6年生に届けました。みんなの思いはしっかりと6年生に届きましたね。6年生のことが大好きなみんな,5年後あの場所に座ったときに今日のことを思い出して成長を感じてくれたらと思います。意外とすぐですよ・・・今日はみんなの成長も感じられた1日でした。よく頑張ったね!一週間お疲れ様でした!

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は布袋小学校創立150周年記念式典がありました。1年生のみんなも教室からクロームブックを通して式典に参加しました。200周年の時には今日のことを思い出せるといいですね。布袋小学校がずっとずっと続いていきますように!
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「6年生の歌声」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1時間目に,体育館で6年生の歌を聞かせてもらいました。6年生のすばらしい歌をしっかり受け止める1年生の姿に感心しました。「すごい」「感動した」と目をきらきら輝かせて教えてくれる子たちがいました。何がすごいのか,何に感動したのか,多分一生懸命小学校生活を過ごして6年生になった時に分かるのかも知れませんね。みんなが5年後の姿を,少し考える機会になりましたね。

【1年生】はじめのいっぽ「みんなで跳んだ縄跳び大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は縄跳び大会がありました。みんないつも以上に跳ぶことができていたように思えます。「みんなでできたことがよかった」という声も聞きました。学級,学年での活動が少なくなりましたが,子どもたちがこういった機会を大切にして,楽しんでいる姿を見られて本当によかったです。一週間お疲れ様でした!

【1年生】はじめのいっぽ「昨日・今日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は休み時間に他学年の縄跳び大会に合わせて縄跳びを練習する子たちもたくさんいました。明日はいよいよ本番です。縄跳びを持って帰っている子は明日縄跳びを忘れないようにね!
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の縄跳び大会が延期になって,また縄跳びの練習を頑張っています。金曜日に向けて少しでも達成者が増えるように練習を頑張ってくださいね!
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 一週間が始まりました。今日は雨で縄跳び大会が金曜日に延期になりました。金曜日に向けてまた練習を頑張りましょうね!雨の1日でしたが,落ち着いて過ごすことができています。日々の成長を感じる1日でした。
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨が降って外で遊べませんでした。また,縄跳びの練習もできませんでした。月曜日は縄跳び大会です。練習のため縄跳びを持って帰っている子もいます。月曜日に縄跳びを忘れないようにね!そして体調を崩さず元気に登校してくださいね!
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「昨日・今日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も比較的暖かい1日でした。来週月曜日には縄跳び大会があります。体育の時間にはみんな一生懸命縄跳びの練習をしています。決められた時間を跳び続けられるように練習を重ねていきましょうね!
詳細はこちら!

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6年生を送る会のために久しぶりに学年で集まりました。6年生に笑顔で卒業していってもらうために,1年生みんなで頑張ります!また来週に迫った縄跳び大会に向けて縄跳びの練習にも取り組んでいます。

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 一週間が始まりました。日中は暖かくなり,外で遊ぶと汗ばむくらいの陽気でした。氷を作っていた先週の寒さはどこへ,といった感じでしたが今度は寒暖の差で体調を崩さないよう過ごしていきましょう!
詳細はこちら!

【1年生】今週も一週間がんばりました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
図工や音楽,体育など,どの授業も一生懸命に取り組んでいます。
絵の具の使い方,鍵盤ハーモニカ,なわとびなど,どんどん上手になってきています。
授業中も休み時間も,たくさんの笑顔が見られました。
来週も元気に学校に来てくださいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 あいさつの日 PTA運営・常任委員会
3/11 6限なし
3/13 全校5時間授業
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421