日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

いのちの授業 2年生

2/14(金)養護教諭の川崎先生に,命の授業を行って頂きました。めあては「お母さんのおなかの中にいたときのようすを知ろう」です。赤ちゃんの産声を聞くことから,授業が始まりました。生まれる前,お腹の中にいたときのとても小さな赤ちゃんの大きさに,みんな驚いていました。「ようすい」「たいばん」「へそのお」などの言葉も勉強し,赤ちゃんが生まれるときの喜びを「あやちゃんが生まれた日」という紙芝居で勉強しました。実際の赤ちゃんの重さ(約3000グラム)の人形をだっこし,最後に,お家の人からのお手紙を,とても嬉しそうに,大切に読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

ほけんだより

レシピ集

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421