最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:294
総数:2174660
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【3年生】 いろいろうつして

画像1 画像1
 図工では「〇〇している自分」という題で紙版画を作成しています。工夫して材料を切り貼りし,自分の姿を表現しています。インクをつけて写すときに思った通りの模様が現れるといいですね。

【3年生】 書写の学習

画像1 画像1
 書写では,「正月」の清書をしています。始筆と終筆に意識しながら,バランスよく美しい字を書くことができていました。習字をすることにも慣れ,準備から落ち着いて,集中することができていますね。

【3年生】 掃除の時間

画像1 画像1
 掃除の様子です。黙々と自分の担当の仕事をすることができています。これからも身の回りをきれいにして,学習しやすい環境を整えていきましょう。

【3年生】 じしゃくのふしぎ

画像1 画像1
 理科では磁石の学習をしています。どのようなものが磁石に引きつけられるのか,実際に調べています。楽しく実験をしている姿がとてもすてきですね。

【3年生】 教育相談

画像1 画像1
 今週は教育相談を行っています。日頃の悩みや普段話せないことなどを話してくれています。待っているときは,教室で黙々と自習することができています。残り2日間も続けましょう。

【3年生】 寒さに負けない!

画像1 画像1
 今日はとても寒い1日でした。そんな日でも外にはたくさんの3年生の姿がありました。これからも寒い日が続きます。寒さに負けない3年生!元気に頑張ろう!

【3年生】 発育測定

画像1 画像1
 今日は発育測定がありました。測定の前には,尾崎先生から手洗いやけが予防についてのお話があり,静かにしっかりと聞くことができていました。みんなで気をつけていきましょう。

【3年生】「かるた」と「ドッジボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5,6時間目にかるた大会とドッジボール大会をしました。リーダーが運営を担当し,3年生全体で楽しい会にすることができました。話を聞く姿勢や時間をしっかり守る姿がすてきでした。これからも学年全体で団結できるといいですね。

【3年生】 かるた大会に向けて

画像1 画像1
 国語の学習では,音訓かるたを作っています。金曜日に学年でかるた大会をすることになり,自分たちで工夫して作成しています。金曜日が楽しみですね。
 また,3学期のリーダーが決まり,下校時などでさっそく活躍しています。金曜日のかるた大会でもリーダーが運営をします。みんなで協力して,楽しい会にしていきましょう。

【3年生】 三角形

画像1 画像1
 算数では,三角形の学習に入りました。色棒を使って色んな三角形を作り,正三角形や二等辺三角形の特徴を調べました。黙々と色棒を組み合わせ,三角形を作ることができました。

【3年生】 3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3学期が始まりました。休み明けでもしっかりと切り替えて,始業式に参加することができました。
 学活では,すごろくを使って冬休みや年末年始の出来事を友達と伝え合いました。お餅をたくさん食べた話や初詣に行った話,お年玉などそれぞれの印象に残った出来事を話していました。たくさんみんなで笑って,3学期も一緒に勉強するのが楽しみになりましたね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 布袋小入学説明会
1/28 PTA常任委員会
1/31 クラブ
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421