最新更新日:2024/06/20
本日:count up74
昨日:468
総数:2180156
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【4年生】  外国語活動

画像1 画像1
 外国語活動の様子です。外国語活動になると、人が変わったようにノリノリで歌ったり、ジェスチャーをしたりする子がいて、いつもとは違う一面を見ることができます。授業では「Do you have〜」を使い、相手に持ち物を聞く勉強をしています。授業以外でも友達と英会話を楽しんでみてくださいね。

【4年生】 学習の様子

画像1 画像1
 ほてっこ学習発表会の準備に励む毎日ですが、それ以外の場面でも集中して学習ができています。今日は漢字のテストがあり、最後まであきらめずに取り組む姿勢が見られました。今週もあと1日がんばりましょう!

【4年生】 ほてっこ総合学習発表会の準備

 それぞれのグループの発表がだんだんと形になってきました。友達とアドバイスしあいながら原稿の修正をしたり、準備した資料の出すタイミングや掲示する位置を考えたりと、自分たちで工夫ができています。発表だけでなく、ビリーブもたくさん練習しているので、当日はどちらも楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 徐々に寒くなってきましたが、外で元気に遊ぶ様子が見られます。体育でできなかった鉄棒の技の練習をしたり、おにごっこで走り回ったりとさまざまです。ほてっこ学習発表会にむけて伴奏者の子たちは合同で練習に励んでいます。週末はしっかり休んで、来週も元気に学校に来てくださいね。

【4年生】完成間近!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科でステンドボックスを作り始めて、およそ1ヶ月。ようやく作品が出来上がってきました。下書きから一生懸命取り組んだ甲斐があり、おうちでも大切に使いたくなるような、すてきな作品になりました。

【4年生】 ほてっこ総合学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほてっこ総合学習発表会に向けて、手話チーム、点字チーム、車いすチーム、ユニバーサルデザインチームに分かれて活動しています。違うクラスの人たちと協力して準備を進めるので、子どもたちも新鮮な気持ちで取り組むことができています。自分たちが学んできたことをしっかりと伝えられるようにがんばりましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 6限 クラブ
11/17 ほてっこ総合学習発表会(3年)
11/18 ほてっこ総合学習発表会(4年) 定時退校日
11/19 ほてっこ総合学習発表会(5年)
11/20 ほてっこ総合学習発表会(6年)
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421