最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:254
総数:2180824
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【4年生】 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、6年生に「赤青黄白歌合戦」で感謝の気持ちを伝えました。各クラスで曲を決め、それにあった振り付けや小道具、演技中に必要なパワーポイントなどを、子どもたちだけで考えて作りました。今年度はコロナの関係で、6年生と交流することがほとんどできませんでしたが、最後に直接気持ちを伝えることができたのでよかったです。

【4年生】 カードで伝えるきもち

画像1 画像1
画像2 画像2
 「カードで伝えるきもち」の学習に入りました。自分で持ってきた材料をもとに、開くととび出す仕掛けや、カードの中を動く仕掛けなどを作っています。来週に完成予定ですので、楽しみにしていてください。

【4年生】 国語のアンケート

 国語の授業では、クラスのみんなに聞いてみたいことをグループごとで決めて、アンケート用紙を作り、結果を集計してまとめる授業をしています。今は質問の意味が相手に正しく伝わるように、また、結果を集計しやすいようにグループで話し合っています。興味深い質問が多々あるので、結果が楽しみです。
画像1 画像1

【4年生】 ご家庭での2分の1成人式

画像1 画像1
 2分の1成人式のDVDを子どもたちに配布しました。今年度はご参観いただくことができなかったので、ご家庭で温かい時間を過ごしていただけたらと思います。また、2分の1成人検定というものもありますので、そちらの採点もご協力よろしくお願いいたします。

【4年生】 6年生を送る会の準備

画像1 画像1
 各クラスで、6年生を送る会の準備が進んでいます。自分たちで内容を考えて役割を分担し作業を進めているので、それぞれのクラスらしさがでる出し物になりそうです。6年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。

【4年生】 もしものときにそなえよう

画像1 画像1
 国語の学習では、災害対策を題材に意見文を書くため、自然災害について調べています。最近も大きな地震があったことから、真剣なまなざしで調べる様子が見られました。

【4年生】 6年生を送るために

画像1 画像1
 今日の休み時間に前期と後期の代議員が集まり、6年生を送る会で使うための物の準備をしました。後日、代議員から各クラスで準備するものの説明をしてもらいます。6年生を気持ちよく送り出せるよう、学年で力を合わせて頑張りましょう。

【4年生】 2分の1成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2分の1成人式を行いました。どのクラスも立派でした。4年生の皆さんが10才の節目となる年を迎えられたことを、担任である私たちも嬉しく思います。これからも明るく元気に、仲間と支え合いながら成長していってください。

【4年生】 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 外体育ではサッカー、体育館体育では跳び箱をしています。サッカーでは、試合で全員が活躍できるようにパスの練習やドリブルの練習をしています。跳び箱では台上前転を練習しています。どちらも、得意な児童が苦手な児童に優しく教えている場面をよく見ます。

【4年生】 読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間の様子です。読書週間ということもあり、図書館を利用する児童が増えました。借りてきた本は基本的に1日で読み終わってしまうみたいで、毎日図書館を利用している児童もいるみたいです。2時間目の長い休み時間は外で元気に遊び、昼の長い休み時間は読書をして楽しむ。メリハリがあってとても良い過ごし方だと思います。

【4年生】 2分の1成人式に向けて

画像1 画像1
 いよいよ来週は2分の1成人式です。この日のために一人一人が今までを振り返り、将来について真剣に考えました。直接見ていただくことはできませんが、子どもたちの立派な姿を映像にてお届けしますので、楽しみにしていてください。

【4年生】 図工の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 版画が完成しました。丁寧に彫った分、とてもきれいに印刷することができました。一人一人彫り目が違うので、友達の作品にも興味津々でした。版画板は今週持ち帰りますので、ご家庭でぜひご覧ください。

【4年生】「なわとびの呼吸をきわめよう」大会〜後編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3、4組の縄跳び大会がありました。自由参加ですが、ほとんどの児童が参加し、友達と楽しい時間を過ごすことができました。1,2組の児童がまわりで応援してくれていたおかげか、いつもより長い時間跳び続けることができたと嬉しそうに話している児童がいました。友達の力は大きいですね。

【4年生】 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はクラブ活動最終日でした。高学年の児童とともに活動する授業だったので、4年生にとってはとても新鮮で楽しい時間だったと思います。参加するクラブは毎年変更できるので、友達の話を聞きながら5年生はどのクラブに入ろうか考えといてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421