6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

【4年生】2学期もありがとうございました!!

画像1 画像1
 今日の終業式の様子です。1学期の頃からによい姿勢の子がたくさん増えていましたね。2学期には遠足や運動会,ほてっこ学習学習発表会などたくさんのイベントがありましたね。どの行事でも全力で取り組む姿を見ることができました。
 明日から冬休みです。しっかりと体を休めて,3学期に元気な姿を見せてくださいね

【4年生】図工の学習

画像1 画像1
 図工の学習では,クリスマスカードを作りました。真ん中のツリーには自分好みの飾り付けをしました。わたをつけたり,モールで文字を書いたり色々な方法で綺麗なカードを作れましたね。

【4年生】国語の学習

画像1 画像1
 国語の「感動を言葉に」では,自分のおもったことや感じたことを,詩に書く活動を行いました。自分の思いを表現するのには苦戦していましたが,お互いに助け会って完成させることができました。最後には詩を発表して,みんなに伝えました。

【4年生】 給食の様子

画像1 画像1
 今日の給食は愛知の郷土料理が出ました。おいしそうに食べていましたね。静かに楽しく給食を食べることができていますね。

【4年生】 理科の実験

画像1 画像1
 理科の学習では,「金属の温度と体積」の実験を行いました。鉄球を熱した時と冷やしたときで,どのような変化があるのか調べました。火を使った実験でしたが,安全に取り組むことができました。
 本日が懇談会最終日でした。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

【4年生】 日々の様子

画像1 画像1
 昨日から懇談会が始まりました。掃除の時間には,子ども達がいつもと同じように綺麗に掃除をしてくれています。掃除の後には机の移動を手伝ってくれる児童もいました。

【4年生】図工の学習

画像1 画像1
 図工の学習では「段ボールボックス」に取り組んでいます。自分で作りたい形を決めて,切って貼って一生懸命作りました。進むにつれて,耳がついたり,取っ手がついたり,模様が入ったりとオリジナルの作品ができてていますね。

【4年生】掃除の様子

画像1 画像1
 掃除の時間には,自分たちだけでなく,他学年も使用する場所の掃除もあります。どの場所でも使う人がよい気持ちで使えるように,綺麗に掃除することができています。自分の掃除が終わったら手伝えることを自分でさがして,動いてくれています。気持ちよく掃除ができています。

【4年生】 書写の様子

画像1 画像1
 書写では前回取り組んだプリントが返却されて,丁寧に書けていたか確認しました。丁寧に書けるようにしていきましょうね。授業の最後にはカルタも行いました。久しぶりにやる児童もいたようで,楽しく学ぶことができました。

【4年生】 図工の学習

画像1 画像1
 図工の版画では,最後の仕上げに絵の具を使って色を塗りました。綺麗に色が出るように,慎重に色をつけています。自分の気に入った色になるまで,工夫して色作りをしていましたね。

【4年生】 算数の学習

画像1 画像1
 算数の学習では小数に取り組んでいます。小数のかけ算割り算でも整数と同じように考えて計算することができましたね。分からない問題はお互いに教え合って解くことができてます。学び合うことができていますね。

【4年生】 掃除の時間

画像1 画像1
 今日の掃除の様子です。チャイムが鳴ると素早く机を動かして,掃除を初めています。普段過ごしている場所が少しでも綺麗になるように一生懸命です。今日は荷物を運ぼうとしていたら,掃除が終わった子達が声をかけてくれて手伝ってくれてとても助かりました。思いやりの気持ちをもって過ごすことができていますね。

【4年生】 休み時間の様子

画像1 画像1
 授業だけでなく休み時間にも鉄棒の練習に取り組んでいる児童がたくさんいます。苦手な技を練習したり,得意な技をさらに磨いたりと自分で課題を立てて取り組んでいます。中には得意な技を友達に教えてあげている児童もいましたね。協力して取り組むことができています。

【4年生】 読み聞かせ

画像1 画像1
 今週ははげみタイムにほてサポさんが読み聞かせに来てくれました。クラスによって読んでもらった本は違いますが,どのクラスも静かにお話を聞いていましたね。聞く姿勢がしっかりとできていますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 あいさつの日 PTA運営・常任委員会
3/11 6限なし
3/13 全校5時間授業
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421