日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【5年生 家庭学習】4月28日(火)自学補足

画像1 画像1
 本日の自学の課題で、問題が分かりにくいところがありましたので、上記のように表を作って取り組んでいただければと思います。また、下記に解答を載せていますので、ご確認ください。

算数 4年教科書下「もうすぐ5年生」P.109
5―ア 「どんな直方体ができますか」 という問題
 今回は「たて・横・高さ」については考えないでください。あくまで3cm・4cm・5cmのひごを使ってできる形が何通りあるかを考えます。上記の表に使うひごの数を入れてみてください。表をうめていくと、7通りの直方体ができます。解答は下記をご確認ください。

5―イ 「立方体はできますか」という問題
 「ひごが10本ずつ」という本数がポイントです。立方体を作るにはひごが何本?と考えると答えにたどり着くと思います。

以上、よろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421