最新更新日:2024/06/02
本日:count up32
昨日:522
総数:2172068
6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

【5年生】2学期、がんばりました!

画像1 画像1
 今日で2学期も終わりです。2学期は行事も多く、子どもたちの心の中に、きらきらとした思い出として残っているようです。大きく成長した2学期。3学期はそれをバネに、更に大きく羽ばたき、6年生への準備を進めていきたいと思います。そのために、この冬休みは心も体もしっかり休め、また1月10日の始業式を笑顔で元気に登校してほしいと思います。

【5年生】お楽しみ会

画像1 画像1
 今週に入り、学期末のお楽しみ会を開催するクラスも出てきました。子どもたちが企画をし、考えた遊びを楽しんでいました。今後企画をしているクラスもあります。学級の仲間との楽しい思い出をつくりましょうね。

【5年生】本を借りました

画像1 画像1
 冬休みに、家で読むための本を借りにいきました。友達と相談しながら本を選ぶ子、あらかじめ借りたい本を決めていた子、どの子も楽しそうに選んでいました。これを機に、冬休み中、いろいろな本に触れ、本に親しむことができると良いなと思います。まだ借りにいっていないクラスも、楽しみにしていてくださいね。

【5年生】授業の様子

画像1 画像1
 今日はとても寒い一日でしたが、子どもたちは授業に集中して取り組む姿がありました。いよいよ今週で2学期も終わりです。「良い2学期だった」「大きく成長した2学期だった」と思えるように、一日一日を大切に過ごしましょうね。

【5年生】今週の様子

画像1 画像1
 今週はぐっと冷え込みましたが、子どもたちは元気いっぱいに過ごしていました。冬休みまであと一週間になりました。一日一日を大切にして過ごしましょうね。
 3日間に渡る懇談会が終了しました。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。

【5年生】給食の時間

画像1 画像1
 今日の給食は東京都の郷土料理メニューでした。「にんぎょうやき」に興味津々の子どもたち。自分に配られたにんぎょうやきの形をまじまじと眺めながら、美味しそうに食べていました。毎日の給食、感謝して食べましょうね。

【5年生】授業の様子

画像1 画像1
 外国語ではよく耳にする外来語が、どこの国からきた言葉かを当てる問題に取り組んでいました。意外な答えに驚く子どもたちの様子がありました。算数の学習では、みんなで考え方を共有し、問題に真剣に取り組む姿がありました。
 新しい週が始まりました。今週もがんばりましょうね。

【5年生】学校のためにがんばっています!

画像1 画像1
 最近、有志の子どもたちが南館と北館の3階渡り廊下の清掃をしています。時間も忘れ、休み時間も一生懸命たわしやぞうきんで、汚れをこすり落としています。参加した子どもに聞いてみると、「きれいになって達成感がある」「もっときれいにしたい」という答えが返ってきました。みんなが気持ちよく過ごせるために、がんばっている姿はすてきです!

【5年生】理科の実験

画像1 画像1
 理科の「ものの溶け方」の学習で、実験をおこなっています。グループの仲間と相談したり、結果を共有したりと協力して取り組む姿がみられました。自分の目で確かめることで新たな発見をしたり、理解が深まったりしますね。

【5年生】人権週間

画像1 画像1
 今週は人権週間です。各クラスで、人権に関するビデオを視聴し、人権に対する理解を深めています。授業後には「自分の権利ばかりを主張して、他者の権利を侵害してはいけない」、「これからは自分のことだけでなく、周りにも目を向けて、みんなが気持ちよく過ごせるよう自分にできることをしていきたい」という感想をもつことができました。人権週間が終わった後も、意識していきましょう。

【5年生】今日の授業の様子

画像1 画像1
 今日の2時間目の授業の様子です。1組は国語、2組、3組は保健・体育、4組は理科に取り組みました。気温が下がり寒い中ですが、学びに向かう姿勢が多く見られます。1時間1時間を大切に取り組み、確実に自分の力にしていきましょう。

【5年生】今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月に入りました。2学期も、いよいよまとめの時期になってきました。一日一日を大切にして、仲間との絆を深めたり、自分の見識を広げたりしていきましょう。
 急に寒くなってきました。体調を崩さないよう土日しっかり休んで、月曜日元気に学校に来てくださいね。

【5年生】ぬくもり読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週はぬくもり読書週間です。昨日、今日と、はげみの時間、ほてサポさんによる読み聞かせがありました。子どもたちは静かに耳を傾け、物語の世界に入り込んでいました。
 また、図書委員の子どもたちは2年生の教室に読み聞かせにいきました。緊張しながらも、大きな声ではきはきと紙芝居を読む姿が見られ、5年生の頼もしさを感じました。
 今週は2冊まで本を借りることができるので、この機会にぜひ、読書に親しんでもらえたらと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 あいさつの日 PTA運営・常任委員会
3/11 6限なし
3/13 全校5時間授業
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421