最新更新日:2024/06/02
本日:count up59
昨日:718
総数:2171573
6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

【5年生】 あっという間の1学期

画像1 画像1
画像2 画像2
 あっという間に1学期が終わりました。5年生になり、委員会が始まったり、通学班のリーダーや副リーダーになったり、今までにはなかったことが、いくつも増えました。最初はきっと大変だったと思いますが、今は当たり前のようにこなしてくれています。少しずつ頼りになる高学年になってくれていて、とても嬉しく思います。2・3学期もみんなと一緒に成長していきましょうね。

【5年生】 リーダー決め

画像1 画像1
 1組の様子です。野外学習の役割の希望調査をし、その中からリーダーを先に決めました。リーダーに立候補した児童は、リーダーとしてどんな2日間にしたいかを話してくれました。話を聞いた上でみんなでリーダーを決めたので、リーダーに選ばれた人は、野外学習までにさらに頼りになる存在になってほしいと思います。落選してしまった人も、リーダーのサポートを全力でお願いします。

【5年生】 最近の掃除の様子

画像1 画像1
 最近の掃除の様子です。5年生の掃除場所にも慣れ、手際よく掃除をすることができるようになってきました。余った時間も自分で考えて掃除ができる児童が増えてきたので、友達の良いところはどんどんまねしていきましょうね。

【5年生】 ネットモラル安全教室

画像1 画像1
 SNSの使い方や、インターネット上でトラブルに巻き込まれないために大切なことを教えていただきました。今日教えていただいたことを忘れず、夏休み中も安全にインターネットを活用してほしいと思います。

【5年生】 メダカの観察

画像1 画像1
 理科の様子です。メダカのたまごを観察をしました。グループによって、たまごの成長が違い、いろいろな様子をみることができました。この小さなたまごから、どのようにメダカになるのか楽しみですね。

【5年生】 通学班会議

画像1 画像1
 今日は通学班会議がありました。5年生でもリーダーや副リーダーを務めている子がいて、通学班をより良くするために話し合いを進めてくれました。そうでない5年生も、高学年として、以前よりも真剣に通学班のことを考えながら参加することができたと思います。明日から、通学班がさらに良くなっていることを期待しています。

【5年生】チェックテストのお知らせ(漢字&算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字・・・ドリルパークやベーシックドリル「作家で…/カレーライス」などに取り組みましょう。
算数・・・ドリルパークやベーシックドリル「三角形・四角形の角」、算問などに取り組みましょう。

【5年生】 いとのこスイスイ

画像1 画像1
 図工の様子です。自分の好きなデザインを木材に描き、線に沿って電ノコで切っています。初めての電ノコなので緊張していましたが、安全に使用することができました。完成が楽しみです。

【5年生】 調理実習

画像1 画像1
 今日は4組の調理実習でした。待ちに待った調理実習で準備万端だったので、とてもスムーズに調理することができました。どのクラスも真剣にがんばってくれたので、次回の調理実習も楽しみです。

【5年生】 調理実習

画像1 画像1
 昨日行われた1組の調理実習の様子です。3・4時間目でちょうどおなかが空く頃だったこともあり、とてもおいしそうに食べていました。明日は4組が調理実習を行います。4組のみなさん、お楽しみに。

【5年生】 高学年として

画像1 画像1
 今日はたてわり遊びがありました。2・4・5年生でグループをつくり、爆弾ゲームを行いました。集団の中で最高学年だったので、準備・進行を担当しましたが、事前準備をしっかりしておいたおかげで、大きな失敗はなく、楽しい時間にすることができました。2・3学期もあるので、今回の反省をいかして、次回はもっといいたてわり遊びにしましょう!

【5年生】チェックテストのお知らせ(漢字&算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字・・・ドリルパークやベーシックドリル「「同じ読み方の漢字2」などに取り組みましょう。
 算数・・・ドリルパークやベーシックドリル「合同な図形」、算問などに取り組みましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式
4/5 始業式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421